宿番号:359366
伊豆修善寺温泉 新井旅館のお知らせ・ブログ
準特別室「山吹」の部屋
更新 : 2025/5/23 13:30
『昭和10年築 登録有形文化財 吉野の棟』/木造2階建で、書院風数寄屋造りで離れ風に作られた特別室の棟。
贅沢な広さと優美な造りとなっており、客室からは清流桂川が眺められます。
また、吉野の棟から見える修善寺の観光名所「竹林の小径」は夜間23時までライトアップされ、綺麗なライトアップされた「竹林の小径」を眺められる宿は当館のみ。
先だって特別室「吉野」また「龍田」の部屋をご案内しましたが、今日は準特別室「山吹」の間の御紹介。
清流桂川沿い 1階 本間10畳+踏み込み+広縁 (57.1u)
川のせせらぎと竹林の小径が望める準特別室。
秋は真っ赤に染まった紅葉。4月からはまぶしい新緑。修善寺温泉の観光名所「竹林の小径」が望めるリピーターに人気の客室です。
館内のどこを見ても歴史が感じられる、安らぎと癒しの空間の中でお過ごし下さい。
「山吹の間」は、扉を開けると左側に「洗面台・天然温泉内風呂 温水洗浄付きトイレ」があります。
昭和10年の「不浄のものは部屋の外に置く」感が特に出ています。
現在はきれいにリニューアルされています。
左に曲がると3畳の「踏み込み」があり、その奥に「本間10畳」
本間の障子を開けると広縁、そして広縁からは「桂川」と「竹林」
本間の右側の襖を開けると、昔は「化粧の間」が置かれていましたが、使い勝手が悪かったためここでリニューアル。
現在式のクローゼットに変わっています。
ご予約は、新井旅館ホームページ「予約」より、
部屋タイプ 美しい四季を満喫する渓流沿い『準特別室』客室「山吹」/温泉内風呂付 からお申し込みください。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
20