宿番号:359366

時代を超えるタイムスリップの旅。歴史感じる有形文化財の宿。

ハイクラス

修善寺温泉
電車:伊豆箱根鉄道修善寺駅タクシー(バス)7分 車:東名沼津IC〜伊豆中央道経由約30分

伊豆修善寺温泉 新井旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ NEW

    文化の日

    更新 : 2025/11/3 16:42

    今日の修善寺温泉は晴れ。
    今日も朝は13℃と冷え込みましたが、日中は20℃まで上がってきました。
    三連休はいいお天気に恵まれ、「だるま山からの富士山」もきれいに見られました。
    昨日の「十三夜」も満月ではないものの、きれいな月見が出来ました。
    いい三連休になったのかと思います。

    そして三連休最終日の今日11月3日は「文化の日」
    平和と文化を重視した日本国憲法が公布された日であり、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」日です。
    今年も王貞治さんや片岡仁左衛門さん・北川進さん・コシノジュンコさんなど8名の方が文化勲章を受章され、皇居で顕彰式が行われました。

    実は、新井旅館には文化勲章受章者の方々がたくさんお泊りになったり、作品を残されたりしています。
    特に日本画関係は多く、横山大観・前田青邨・前田青邨・小林古径・安田靫彦・川端龍子各画伯が残された絵や書は、お泊りになったお客様にご覧いただいています。

    只今「新井旅館 書画展示場」では「安田靫彦画伯の達磨」・「前田青邨画伯と安田靫彦画伯の合作 宝珠」を飾っています。

    また、常設で「川端龍子画伯」と「横山大観画伯」の扁額もご覧いただけます。
    そしてなんといっても、国の有形文化財に登録されている新井旅館の15の建物のうち半数以上の建物のデザイン・考証・設計は「安田靫彦画伯」
    新井旅館は、そんな「文化のかおり」を醸し出している旅館です。

    今日は「文化の日」に因んで、絵画を楽しんだり、安田靫彦画伯考証の「天平大浴堂」にお入りになったり、新井旅館で文化を感じ取って下さい。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。