宿・ホテル予約 > 東京都 > 上野・浅草・両国 > 浅草 > トーセイホテルココネ浅草(2021年7月1日OPEN)のブログ詳細

宿番号:359604

浅草寺まで徒歩3分! 漫画500冊読み放題、コーヒー飲み放題

銀座線浅草駅1番出口徒歩9分/ 都営浅草線浅草駅A5出口徒歩10分/東武スカイツリーライン浅草駅徒歩8分

トーセイホテルココネ浅草(2021年7月1日OPEN)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ☆10月 イベント情報☆

    更新 : 2023/10/3 6:15

    皆様おはようございます。
    暑さがだいぶ和らぎ、秋らしい気候の日も増えて参りましたがいかがお過ごしでしょうか。
    過ごしやすいこの時期は、イベント・お祭りも回りやすいかと思います。
    今月もイベント情報をご案内させていただきますのでぜひ足を運んでみてくださいませ♪

    *浅草燈龍祭 2023年10月8日〜10月14日*
    今年で16回目となる浅草灯籠祭が上記期間に開催されます!
    各日、日没から21時30分まで。浅草神社、花やしき通りなどに灯籠が並ぶ予定です。
    その灯籠の数は、約300基!! 
    全国から届いた参加者さんの俳句や絵など、さまざまな灯籠が並びますのでじっくり一つ一つ見て回るのも楽しそうですよね♪
    夜は特に涼しくなってきたのでお散歩がてら見に行くのもおすすめ! 
    この時間帯はスカイツリーや浅草寺境内のライトアップもされています。ゆっくりと秋の夜を過ごしてみてはいかがでしょうか☆

    *2023年10月14日・21日・28日 浅草秋の観光祭*
    浅草芸妓のお座敷おどりが無料観覧できる観光客の方におすすめのイベントでございます!
    お座敷おどりのその他にも、芸者さんと写真を撮ったり一緒にゲームが楽しめ、貴重な体験ができそうです♪
    各日2部制で公演され【1部:13時〜 2部:14時半〜】、当日午前の観覧チケットがあれば入場可能です。
    歴史の多い街・浅草で是非日本文化を体験してみてはいかがでしょう★

    *2023年10月18日 金龍の舞・菊供養会*
    毎年3月と10月に行われる「金龍の舞」奉演。
    東京大空襲の際、大部分が焼失した浅草寺の本堂再建を記念して創られた寺舞と言われており、金龍が仲見世や境内を練り歩きます。
    菊供養会も同日に開催されてる行事です。持参した菊の花を本堂へ持っていき、本堂で献花した後の菊と交換してもらいます。その菊を持ち帰り、陰干しした後に枕の下に置いて寝ると利益があると信じられています。
    どちらも歴史ある人気の行事で全国各地からお客様が集まります! 金龍の舞は見ているだけでご利益がありそうな神々しさを感じることが出来ますよ♪

    浅草は年中お祭りや行事がありますので是非チェックして、興味のあるものに参加してみて下さい!

    どの行事も当館から徒歩10分圏内でございます。
    行事のある日は町全体が賑わい混雑するため、泊りがけでの観光がおすすめです☆

    ※詳しいイベント情報は各サイトへお問い合わせくださいませ。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。