宿・ホテル予約 > 東京都 > 上野・浅草・両国 > 浅草 > トーセイホテルココネ浅草(2021年7月1日OPEN)のブログ詳細

宿番号:359604

浅草寺まで徒歩3分! 漫画500冊読み放題、コーヒー飲み放題

銀座線浅草駅1番出口徒歩9分/ 都営浅草線浅草駅A5出口徒歩10分/東武スカイツリーライン浅草駅徒歩8分

トーセイホテルココネ浅草(2021年7月1日OPEN)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ☆11月 イベント情報☆

    更新 : 2023/11/15 23:50

    こんにちは!トーセイホテルココネ浅草でございます。
    今年も残すところあと2ヶ月ですね。だんだんと寒くなって参りましたが
    浅草は11月も元気にお祭りや行事が沢山開催される予定です♪
    毎年人気の恒例行事もございますので是非チェックし、明日を運んでいただければと思います!

    〜白鷺の舞 奉演 2023年11月3日〜
    京都の祇園祭が起源とされ1,000年以上奉納伝承されてきた鷺舞。
    浅草では昭和43年から東京100年の記念に始まったとされ、年に3回、白鷺の舞が奉納されています。
    当日は、白鷺の装束をまとった踊子や武人、棒ふり、守護童子らが白鷺の舞を演奏しながら雷門〜浅草寺本堂を練り歩く様子が見られます。

    〜酉の市 2023年11月11日・23日〜
    関東を中心に開催されている酉の市ですが、中でも浅草の酉の市は規模が大きく秋の風物詩の一つとされる日本最大の酉の市です。
    浅草の鷲神社で開催されており、毎年70〜80万人もの参拝者が訪れ賑わいを見せます。
    800以上の屋台や熊手店が立ち並び、熊手や熊手守り、黄金餅などさまざまな縁起物が売られています。縁起物にはさまざまな意味が込められているため、歴史や由来をちょこっとでも調べてから行くと歴史を感じられておすすめです♪

    〜靴のめぐみ祭り市 2023年11月18日・19日〜
    台東区にある玉姫稲荷神社で靴の産業の方々が靴に感謝を意を表すために主催しており、靴がメインのお祭りです。
    当日はなんと! 60%〜80%引きの価格で靴や革製のバッグやベルト、財布などが革製品が販売されています!! 大特価のため毎年各地から多くの参拝者が訪れ買い物も楽しんでいます♪
    使わなくなった古靴の供養や、靴神輿(シンデレラ神輿)など様々な企画が盛りだくさんですので是非一度訪れ、お得にお買い物を楽しんではいかがでしょう。

    〜お座敷踊り浅草文化センター 2023年11月4日・11日・18日〜
    先月に引き続き、浅草観光文化センターで開催されている公演です。
    無料で芸者さんの踊りを見ることや、写真撮影を一緒にしてもらえるなど珍しい体験ができる文化公演ですので歴史深い浅草で日本文化を堪能していくのも良いですね!

    気になる行事はございましたでしょうか? 
    お祭り・行事の詳細(開催場所等)は各ホームページをご確認ください。

    お祭りついでに是非当館をご利用いただき、お祭り気分の余韻をお楽しみください♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。