宿番号:359604
トーセイホテルココネ浅草(2021年7月1日OPEN)のお知らせ・ブログ
2024年12月〜1月浅草上旬イベント情報★
更新 : 2024/12/9 0:32
みなさんこんにちは♪トーセイホテルココネ浅草のじゃらんブログをお読みいただき誠にありがとうございます。
夏の暑さからあっという間に寒くなり、本格的な冬がやってまいりました★
今年も羽子板市の季節です! ぜひ最後までお読みください。
〜2024年12月17〜19日 歳の市(納めの観音)羽子板市〜
毎年17日、18日、19日の3日間に開催される羽子板市が今年も開催されます!
羽子板市は江戸時代から続く伝統的な行事で、新年を迎える準備として多くの人訪れる、浅草の冬の風物詩と言われています♪
浅草寺境内では、歌舞伎や人気キャラクターまでさまざまなデザインの羽子板が販売され、見ているだけでも楽しめますよ☆ 羽子板には厄を跳ね返すとして、厄除けや開運の縁起物になるそうです。
羽子板の出店以外にもグルメ系の屋台も数多く出店されるのでお祭り好きな方はぜひ足を運んでみてくださいね♪
〜2024年12月7日〜2025年1月上旬〜
年中さまざまな限定イベントがある浅草花やしき!
7日〜25日まではクリスマス期間限定のショーやイベントが開催!
26日〜1月中旬までは、芸人さんのステージや縁日、来年の干支であるヘビや昆虫類の展示コーナー等が設置されます。
そして、12月31日の大晦日は25時までの特別営業! 芸人さんたちのお笑い&カウントダウンステージを楽しみながら年越しできちゃいますよ♪ いずれの期間もそれぞれ限定のフードも販売されます★
〜2024年12月日〜2025年1月1日 浅草寺 年越し〜
国内外問わず多くの人が新年初めの挨拶に訪れる浅草の初詣。2024年は約290万人もの人が訪れたました!
浅草境内の弁天山では、年が明けた瞬間から除夜の鐘が鳴らされます。
百八会といわれる地元信者ら会員が順番に鐘を108回にわたり鳴らしていきます。鐘つきをするのは地元の人が多いですが、浅草ゆかりの深い歌舞伎役者、落語家さん達も参加してるそうです。
年が明けてから元旦の夜までは混雑が予想されますが、元旦の深夜は比較的空いています。
当日は周辺で交通規制が実施されますのでお越しの際には事前に確認するのがおすすめです!
当館はクリスマス・三が日まだ空きがございます! 空室の少ない日程もございますのでご検討中のお客様はお早めに!お問い合わせはお気軽にどうぞ☆ 年末年始はぜひ浅草にお越しください♪