宿番号:359632
アパホテル〈浅草橋駅北〉のお知らせ・ブログ
両国の川開き(隅田川花火大会)
更新 : 2015/7/17 14:04
こんにちはスタッフIです。台風も過ぎたようで晴れていますね。
しかしまあ、蒸し暑いこと…^^;
7/25(土)に隅田川花火大会が開催されますが、その歴史と由来について書きたいと思います。
そもそものはじまりは慰霊の意味が込められていたそうです。
1732年(享保17年)、西日本でイナゴの大群が発生したこともあり大凶作となってしまい、日本を大飢饉が襲う。さらに江戸ではコレラが大流行し多くの死者を出しました。
それを受け幕府は、亡くなった人々の慰霊と悪病退散の祈りを込めて隅田川で水神祭を行うことを決めます。
翌1733年(享保18年)旧暦の5月28日、「両国の川開き」の日。この日に慰霊の花火が打ち上げられることとなりました。以降、川開きの日に花火を上げることが恒例となったといわれています。
今に伝わる「隅田川花火大会」の名称は昭和53年からと意外と新しい名称なのです。
その前の名称はと言うとタイトルにもある、「両国の川開き」が呼び名として1961年(昭和36年)まで使用され翌1962年(昭和37年)交通事情の悪化に伴い開催されなくなりました。
また、1961年(昭和36年)までは打上場所は両国橋上流で行われていました。
時が経ち、1978年(昭和53年)「隅田川花火大会」と名を改め、ビルで囲まれた隅田川で復活しました。また、打上場所もさらに上流へ移動し、打上会場も2ヶ所となりより多くの方々に観ていただける配慮が施されました。
また、毎年テレビ東京にて生中継がされますが1978年(昭和53年)の第1回目から中継をしているそうです!
残念ながら当ホテルからは花火を見る事が出来ませんが、会場周辺で花火をご覧になる方は人が多く、大変混雑いたしますので、安全に気をつけてお楽しみください。
そんな私は当日もお仕事です………残念(笑)
第38回 隅田川花火大会公式サイト:http://sumidagawa-hanabi.com/
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国のアパホテルズ&リゾーツ> 東京のアパホテルズ&リゾーツ> アパホテル〈上野駅北〉 | アパホテル〈上野 稲荷町駅北〉 | アパホテル<TKP日暮里駅前> | アパホテル〈京成上野駅前〉 | アパホテル〈上野駅前〉 | アパホテル〈秋葉原駅北〉 | アパホテル〈浅草 雷門南〉 | アパホテル〈浅草 新御徒町駅前〉 | アパホテル〈浅草 雷門〉 | アパホテル〈綾瀬駅前〉 | アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉 | アパホテル〈浅草 田原町駅前〉(2025年5月全室禁煙化) | アパホテル〈上野 御徒町駅前南〉 | アパホテル〈浅草 蔵前北〉 | アパホテル〈浅草 蔵前駅前〉 | アパホテル〈浅草 蔵前〉【2025年3月客室設備リニューアル】 | アパホテル〈浅草橋駅前〉 | アパホテル〈浅草駅前〉 | アパホテル〈上野駅南〉