宿番号:359657
ホテルリゾートイン石垣島のお知らせ・ブログ
☆☆☆波照間島☆☆☆
更新 : 2011/7/17 9:25
はいさい、ガチャピンです(^0^)/
ちょっとご無沙汰しておりました〜★あっという間にもう7月ですね!!!
テニス四大大会・ウインブルドンはいよいよクライマックスですね!!!
シャラポワ、負けてしまいましたね〜★★
今日は、ナダルとジョコビッチ、どちらに勝利の女神が舞い降りるのか楽しみです♪
さて、先日、友人がはるばる愛知県から来てくれまして、
一緒に石垣島をぶらぶらしたり、ダイビングにいったり・・・
1泊は日本最南端の島・波照間島へ行ってきました〜♪♪
行きの船はすごく揺れ、大幅に遅れ・・・何人もの人がひどく船酔いをされていて、
ガチャピンも前半は友人と景色を見ながらおしゃべりしていましたが、
後半はお互いしゃべれず、心の中で『早く着いて〜〜〜』と叫んでおりました↓
でも、海はめちゃくちゃ綺麗な色をしていました☆☆☆
ニシ浜に行ったのですが、川平湾以上でした!!!
波照間島では日本最南端のものが多くあり、郵便局や最南端の地にも行ってきました!!
石垣の自宅宛にハガキを出したら、なんと翌日帰宅した時にはもう届いていてびっくりしました〜
友人は愛知県なので翌々日ぐらいに届いたそうです!
夜は星が見たくて、展望台に行ったのですが、雲が多くて、プラネタリウムのみの予定が、
プラネタリウムの調子も悪くて、中止が決まり・・・
そしたら、雲間が出来てきて、星が見えました〜
天の川も見えましたよ☆☆☆
集落を離れれば街灯がなく、夜は真っ暗なので、月がなくて、雲もなければ、
天然のプラネタリウムが空に広がって見えます☆☆☆
たとえ、20時に曇っていても、
深夜になって見えてくることも多々あるそうなので、諦めないで下さいね!!!
さて、波照間島、のんびりいい所でしたが、
お店の数は少なく、1日を通してやっている食事処はほとんどないそう・・・
食事処も商店もお昼休みを取るところが多く、
お昼頃について、でも船を降りたすぐ後はあまり食べる気がしなくて、
ちょっとゆっくりしていたら、どこも休憩中で、
しばし、ご飯をお預けでした…
みんぴかのかき氷、おいしかった〜♪ 幻のお酒・泡波もゲットできました☆★
ぜひぜひ1度は波照間島に行ってみて下さいね〜◎