宿・ホテル予約 > 山口県 > 山口・秋芳 > 山口・湯田・防府 > 湯の宿味の宿 梅乃屋のブログ詳細

宿番号:360158

\新・大浴場OPEN!/源泉かけ流しの湯を満喫♪【夕食高評価4.9】

湯田温泉
○JR湯田温泉駅から徒歩約10分 ○小郡ICより山口市街・湯田温泉方面へ約10分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯の宿味の宿 梅乃屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    お月見と冷やおろしと♪【月見の夜を楽しむWEEK】

    更新 : 2010/9/17 18:09

    澄んだ空に映るお月様の姿がとても美しい時はもうまもなくです。
    秋の風物詩といえば「お月見」今年の中秋の名月は9/22。
    月見の夜を楽しむWEEK【9/20(月)〜9/26迄】と題し
    月うさぎの創作料理とひやおろしをセットにして期間限定のおもてなしを
    ご用意しております。

    【WEEK特典】
    ・手作りのかわいらしいお料理【お月見膳】
    ・ひやおろし利き酒付(ご夕食時)
    ・手作りお月見団子のふるまい(食後にご用意)
    ・ご夕食はお部屋食(お人数により個室会場)

    【ひやおろしとは・・?】
    冬に仕込んだ新酒は一度火入れさせた後貯蔵され、暑い夏の間はひんやり涼しい蔵内で眠ってすごし、程良く熟成される。やがて秋風がふきはじめた頃、いよいよ目覚めの時。二度目の火入れをせずに瓶詰し出荷される。
    味ノリしてまろやかに、旨みたっぷりの円熟の味を届けるのが【ひやおろし】
    熟成が命の【ひやおろし】は秋の深まりと共に味わい深くなるのです。

    【夕食例】
    ・食前酒・先付
    ・月見八寸(柚子釜・うさぎ見立て寿司・名月丸十羊羹・月見百合根団子・子持ち鮎黒酢浸し等)
    ・天然のお魚盛・焼肴・焚き合わせ・新米飯・フルーツあんみつ等
       【一例※当日の仕入れにより内容が異なります】

    ただのんびりと、秋の静かな夜を過ごしたくなったら
    おいしいお料理と円熟したお酒を飲みに、そしてゆったりと源泉風呂に浸かりに梅乃屋へお越し下さいませ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる