宿番号:360646
みやじまの宿 岩惣のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
こんにちは\(^o^)/岩惣です! 広島人のお好み焼きに対する情熱(`・ω・´) それはそれは熱苦しいものなのです! なんてちょっと言いすぎましたが。。。 でも県内にあるお好み焼き店の登録数は全国1位! ...
関連する宿泊プラン
こんにちは!岩惣です(*^▽^*) 宮島の主な観光地をすべて訪れた方には 次は伝統工芸づくりをおススメします♪ 宮島伝統産業会館、通称みやじまん工房では 宮島彫り体験、もみじ饅頭手焼き体験、杓子づくり体...
こんにちは!岩惣です\(^o^)/ うなぎによく似たアナゴ♪ 実は牡蠣と並ぶ宮島の味の代表格なんです! 瀬戸内の郷土料理としても有名な「あなごめし」は 漁師メシが始まりといわれております☆ 宮島には...
関連する宿泊プラン
こんにちは!岩惣です\(^o^)/ 恒例になりました(?)周辺観光スポットをご紹介します♪♪ 今回は「五重塔」 1407年、室町時代中頃に建立された国の重要文化財です! 桧の材質の屋根、内部の天井には龍...
関連する宿泊プラン
こんにちは!岩惣です(*^_^*) 厳島神社にある「宝物館」には国宝・重要文化財が 約260点もあるのをご存知でしたか?? 代表的なものでは、平家(へいけ)ゆかりの刀剣類、 鎧兜、装束(能・舞楽)、面(...
関連する宿泊プラン
こんにちは!岩惣です(*^_^*) 新年あけましておめでとうございます。 本年も岩惣をどうぞよろしくお願い申し上げます。 当館はさっそく施設改修工事のため、3月中旬まで 休館とさせていただきますが、 リ...
こんにちは!岩惣です\(^o^)/ 早いもので今年も残りあと3日!! 今日までたくさんのお客様にお越しいただき 本当にありがとうございました<(_ _)> 新春は元旦から8日まで昼食営業をおこない、 1月9日...
関連する宿泊プラン
お寒うございます!岩惣です(*^_^*) 年の瀬の今日この頃、皆さまお体にはくれぐれもご自愛くださいませ! さて岩惣では、2018年1月1日(月)〜1月8日(月)の期間 新春の昼食営業をおこないます♪♪ ...
こんにちは!岩惣です(*^_^*) 当館は来年、改修工事のため下記期間を休館日とさせていただきます。 皆様には大変ご不便をおかけいたしますが 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 【休館日期間...
こんにちは!岩惣です(*^▽^*) とっても嬉しいニュースが届きました♪♪ 宮島の年間来場者数が過去最高を更新しました!! 今月末には450万人を突破する見込みとのこと(゚д゚)! これもひとえに、国内外...
関連する宿泊プラン
こんにちは!岩惣です(*^▽^*) 早いもので今日から12月! 師も走るこの頃は、忘年会やクリスマス、お正月の準備など イベントが目白押しですよね( *´艸`) 岩惣ではこの時期にふさわしい記念日プランをご...
こんにちは(*^▽^*)岩惣です! 宮島最古の参道「山の小径」は散策いただけましたか? 坂を上りきると大鳥居や五重の塔、町並みなどが一望できる ビュースポットがあるんですよ☆ 山沿いの道のため、勾配が...
関連する宿泊プラン
こんにちは!岩惣です(*^▽^*) 宮島のグルメのひとつといえば牡蠣!ですよね♪ 牡蠣は一年中食べられますが、やっぱり旬は1〜2月! この時期、牡蠣は体内に大量の旨み成分を閉じ込めてるそうです♪ レモ...
関連する宿泊プラン
こんにちは!岩惣です(*^▽^*) 毎年発表される全国お土産ランキング☆ 今年の第5位は、広島「やまだ屋」さんの「もみじ饅頭」でした!(^^)! お味は、こしあん、つぶあん、チョコ、チーズクリーム、抹茶、・・・ ...
関連する宿泊プラン
こんにちは、岩惣です! いま流行りのインスタグラムなどのSNSに厳島神社の大鳥居を 上手にアップしたいのであれば、海の干潮・満潮のタイミングを 見計らうのがコツです♪ 1日24時間のうち、約6時間周期...
こんにちは!岩惣です。 宮島のもう1つの人気観光地「宮島水族館」をご紹介します♪ 厳島神社から徒歩5分♪ 水族館のシンボルにもなってるスナメリや、ペンギン、 アシカに会うことができます(*´ω`*) ...
関連する宿泊プラン
こんにちは!みやじまの宿 岩惣です(*^_^*) 最近ネットでも紅葉の記事が見られるようになりましたね。 宮島エリアの見頃時期は、例年11月中旬〜下旬と言われております。 紅葉が綺麗に色付く条件には下記があ...
関連する宿泊プラン
こんにちは! みやじまの宿岩惣です。 今日はあらためて嚴島神社を見直してみました。 平安時代の寝殿造りは日本屈指の名社です。 海を敷地とした大胆な配置構成は、潮が満ちてくると あたかも海に浮かんで...
関連する宿泊プラン
こんにちは! みやじまの宿岩惣 宿ブログ担当のはらです。 少し早いですが、紅葉のお知らせです。 宮島は例年11月から色づき始め、中旬〜下旬にかけて 紅葉のピークを迎えております。 写真は、当館玄関...
関連する宿泊プラン
こんにちは! みやじまの宿岩惣 宿ブログ担当のはらです。 涼しい日が続き、夏ももう終わりなんでしょうか…。 それでは10月行事のご案内です。 【10月行事のご案内】 ●1日(日)第94回 宮島写生大会 ...
関連する宿泊プラン
こんにちは! みやじまの宿岩惣 宿ブログ担当のはらです。 本日から9月が始まりましたね。 こちら宮島は、朝晩冷える日もあり 少しずつ秋が近づく気配がしています。 先日行われた【宮島水中花火大会】...
関連する宿泊プラン
こんにちは! 残暑お見舞い申し上げます。 みやじまの宿岩惣 宿ブログ担当のはらです。 宮島の本日の予想最高気温は35度! 全国的に残暑厳しい季節となって参りました。 体調崩されませんようお気をつけて...
関連する宿泊プラン
こんにちは! みやじまの宿岩惣 宿ブログ担当のはらです。 前回の宿ブログで弥山の登山をご紹介しました! ご確認いただけましたか?^^ 登山コースは『紅葉谷コース』『大聖院コース』『大元コース』があ...
関連する宿泊プラン
こんにちは! みやじまの宿岩惣 宿ブログ担当のはらです。 明日は、2度目の「山の日」を迎えますね(*^▽^*) 宮島のパワースポットとして知られている 弥山(みせん)の頂上には展望休憩所があり、見晴らし...
関連する宿泊プラン
こんにちは! みやじまの宿岩惣 宿ブログ担当のはらです。 8月になり、からっとした暑さが続いています(*^▽^*) 水分補給をお忘れなく、宮島を楽しんでくださいね! それでは、9月行事のご案内です。 ...
関連する宿泊プラン
こんにちは! みやじまの宿岩惣 宿ブログ担当のはらです。 連泊でお越しの方や数回目、数十回目の方は 厳島神社や弥山、参道の食べ歩きなど 定番の観光ルートはもう行きつくしてしまった…という方も 多...
関連する宿泊プラン
こんにちは! みやじまの宿岩惣 宿ブログ担当のはらです。 当館の温泉は、宮島では希少な温泉として知られています。 明治十八年に掘った井戸水を一部の水まわりに使っていた際 先々代女将は「ここの水...
関連する宿泊プラン
こんにちは! みやじまの宿岩惣 宿ブログ担当のはらです。 宮島にお越しの際ほとんどの方が「宮島口」を通りますよね。 そんな「宮島口」では7月22日(土)マルシェが開催決定! ●みやじまぐちそぞろ...
関連する宿泊プラン
こんにちは! みやじまの宿岩惣 宿ブログ担当のはらです。 皆さま、ろかい舟をご存知でしょうか? 満潮前後の日のみ、乗船が出来る特別な舟です。 ろかい舟は、その名の通り 艪(ろ)と櫂(かい)で進む...
関連する宿泊プラン
こんにちは! みやじまの宿岩惣 宿ブログ担当のはらです。 当館の露天風呂は、この季節 緑に囲まれながら原始林浴を愉しむことが出来ます。 また露天風呂は、鹿のお散歩路にも面しているので のんびりと入...
関連する宿泊プラン