宿番号:360864
畳風呂と日本庭園の宿 ホテルパーレンス小野屋のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.3 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/4/14
家族旅行で利用させていただきました。さすが小野屋さんです。お部屋も最高で何よりお風呂が良かったです。
また、朝食時に足のわるい父に配慮いただき家族で非常に感動しました。
皆さんにお勧めする宿泊施設です!
投稿日:2025/4/14
内風呂、露天風呂と2か所お風呂があり、どちらも雰囲気、泉質も最高でした。
特に内風呂の床に畳が敷いてあり、滑りにくく、高齢の母も喜んでいました。
食事もとても美味しく、量もちょうど良かったです。朝食はどれも美味しい料理がバイキング形式で食べられて大満足でした。
フロントの方もとても親切で丁寧な接客はとても気持ちよかったです。
必ずまた行きたいなと思えるホテルでした。
投稿日:2025/4/10
今回は娘とふたりで利用させていただきました。
3回目の利用でしたが、毎回夕食が楽しみの宿です。
娘が妊娠中ということで生ものが食べれないと事前に伝えていたところ、代わりの料理をご準備いただき、とても満足しています。
お風呂もリニューアルされており、ゆっくり入ることができましたが、残念なことはドライヤーを良い物に変えられたらいいのにと感じたことと、部屋のバスルームの匂いが気になりました。
それだけがとても残念でした。
それ以外はとても満足していますので、また利用させていただきます。
ありがとうございました。
投稿日:2025/4/8
一年振りの利用でした。当館での今回の食事に対して妻より、今までで一番美味しいと感じたとのことでした。以前も美味しかったのですが、今まで以上の評価とさせてもらいました。春に相応しい食材と何処か懐かしい優しい味付けでした。
投稿日:2025/4/5
お気に入りの宿です。ラウンジで一息して温泉、サウナ、疲れた身体を癒し、心使いを感じる美味しい食事、キレイな部屋、スタッフさんの優しい対応等 又宿泊したくなる宿です。今回の宿泊では、デザートのパフェがとても美味しく、気に入りました。部屋で少し気になったのは但し書きがありましたがシャワーがお湯になるのに時間がかかり使い方に苦労しました。ので4にしました。お世話になりました。3回目の宿泊も楽しみにお伺いします。
投稿日:2025/4/4
72才同級生旅行!高齢者でも楽しく泊まることができました。エレベーターの中には、座る椅子があり、お風呂は、畳で、転んでも大丈夫くらいやわらかでした。お庭がかわいい傘や竹で、ロケーション最高!お食事もおしゃれでおいしかったです!また泊まりたいです。
投稿日:2025/3/24
少し前に到着しましたが快くお部屋に通して頂きました。
荷物を置き早速露天風呂とラウンジへ。
どちらも期待通りで、とても癒やされました。温泉はほのかに硫黄の香りがして温度も丁度よく、ゆっくり浸かることができました。
ラウンジもとても素敵で寛ぐ事ができ、望む庭園は昼と夜で違う表情が観られます。
入浴後、コーヒーやポンジュースを飲みながらゆっくり庭園を眺め娘と談笑。
あまりの心地よさにどちらも滞在中3回利用させてもらいました。
また、スタッフの皆さんが笑顔でとても気持がよく、しっかり教育されていらっしゃると感じました。
フロント、お部屋案内、食事処、売店、清掃、館内どこへ行っても皆さん接客がよくまた訪れたいと思わせてくれました。
温泉やラウンジは然程大きくありませんが何度も利用したくなる魅力と、スタッフのおもてなしが伝わるとてもよいお宿でした。
投稿日:2025/3/22
家族で泊まりました。(幼児2名5歳、4歳、妻と私)
別のとこなら、家族風呂を予約しますが、ここの内湯は床が畳でしかも滑りにくいので、子供が走っても安心できます。
ってまるで常連さんの様な書きぶりですが
実は初めて泊まりました(笑)
そんな感じで安心して、お風呂楽しめたらなって思っていたら
本当にそうなりました(笑)ありがとう御座いました。
子供たちを私がみたので、奥さんは独りでお風呂を堪能できた
とのことで、良かったです。
子供が寝てから、露天風呂とサウナをゆっくり楽しみました。
料理は、これと言って目立つものが無かったのですが、美味しく頂きました。ラウンジも夜はライトアップされていて綺麗で
旅館としての質が全て高いのかなと思いました。
また行きたいです。
投稿日:2025/3/22
福岡の奥座敷という原鶴温泉で初めて宿泊しました。インバウンドの方がそれほど多くなく、落ち着いた雰囲気でした。随所にリニューアルをされたようでしたが、清潔に保たれています。食事は野菜がたっぷりで、また牛肉はジューシーで美味しく頂きました。スタッフの方の気遣いやにこやかな応対ありがとうございました。風呂場が館内と離れに分かれているのが、多少移動に面倒だなと感じましたが、温泉は、適温でしっかり温まりました。機会があれば、またリピートしたい宿です。
投稿日:2025/3/20
二度目の宿泊、今回気づいたのは温泉の保温効果が素晴らしいことです。庭園の星の湯にはサウナがあったので3回で約30分入り一度計量、1kg減、私はかなり太っています、後は露天風呂を1時間くらい楽しみました。露天風呂で汗が止まらないのに気づき再び計量、更に1.5kg減っていました。結論から言いますとこの湯はサウナいらずです
投稿日:2025/3/18
父の還暦祝いのプレゼントにこちらに宿泊しました。
夕食時にちゃんちゃんこを貸してもらいみんなで記念撮影が出来いい思い出になりました。料理もボリュームがあり、どれを食べても美味しかったです!ラウンジには小さい子供が遊べるおもちゃがあったり、ウェルカムドリンクなどもあってホテルでゆっくり過ごす事が出来ました!また、子供にお菓子のプレゼントがあったりと子連れには優しいホテルだなと思いました。
タイタン529さん
投稿日:2025/3/14
少し早めに着きましたが気持ちよく早めにお部屋に案内してくれました。
接客は皆さん笑顔で凄く良かったです。最上階の特別室で眺めも温泉も良かったです。夕食は離れの寿泉でしたが特別感は全然ないです、地味な料理ばかりで華やかさが無し。個室でも無いですし料理も全然特別では無いです。接客の係の女性は何時も笑顔で良かった。料理がイマイチでしたが後は良かった
投稿日:2025/3/14
年末に孫たちと宿泊し大変良かったので、夫婦でまた宿泊しました。
料理がたっぷりで美味しくいただきました。
特に朝のバイキングは食べきれないほど種類があってとても美味しかったです。特におにしめなどは味付けが特に美味しかったです。
また泊まりたい宿です。
投稿日:2025/3/13
北九州在住の前期高齢者夫婦です。筑紫野に住んでいる娘夫婦の孫が1才3ヵ月になり、生まれて初めての温泉旅行を計画し、佐世保在住の婿殿のご両親も誘って、合計3家族7名で、3月3日から1泊2日の旅行に行って来ました。
プランは私が立てましたが、娘夫婦の家から近場で、じゃらんの高評価の宿、又、私自身も何回かお世話になり、好印象の宿と言う事で、腹鶴温泉のパーレンス小野屋さんに決めました。孫がご迷惑をかけないか、向こうのご両親はどんな印象を持たれるか等、心配な点が幾つかありましたが、いざ終わって見ると、全員、好印象で快適な旅行になりました。
まず、良かった点は、従業員さん達の対応、皆さん笑顔で、孫にも親切にして頂きました。又、館内がどこも綺麗で、スペースを広く取って居られます。食事の味も申し分無し。お風呂も、畳の感触が心地よく、お湯も肌に優しい感じでした。ラウンジでのサービスも好評で、珍しいチョコフォンデュ等頂きました。
ただ、車椅子使用者や歩行困難者には厳しい箇所が幾つかあります。屋外露天風呂への経路は、雨ざらしで、足場も平坦ではありません。館内の大浴場も、玄関ホールからは、階段で下る仕様になって居り、エレベーターがありますが、それに乗るために遠回りする必要があります。玄関ホールから朝食会場へも階段があります。そこが、少し気になった所ですが、勿論、歩行障害の無い方や、室内露天風呂付き客室もありますので、そちらに宿泊される方は全く問題ありません。
以上、トータルでは、申し分無い宿でした。又、是非伺いたいと思います。
投稿日:2025/3/12
半個室での料理がおいしく、フロントや駐車場案内の方までとても親切
女性二人でとにかくゆっくりとしたいと訪れたホテルでした。道の駅巡りをしてチェックインしたのですが、到着後にロビー近くのウエルカムサービスでコーヒーとおやつを頂き、ほっと一息付けtのは落ち着きました。夕食前に露天風呂でサウナ三昧。2時間近く裸でくつろぎました。思いっきり汗をかいて、すっきりした体で、夕食のおいしいお料理とお酒が体にしみ渡りました。夕食も半個室に仕切られた部屋でゆっくりいただけ、品数・内容も高級感があり、量的にもちょうどよくお腹いっぱいでした。
朝食もバイキング形式でしたが、とてもおいしかったです。一つ難を言えば、私はおかゆ派なのですがちょうど品切れだったみたいで、すぐにお席にお持ちしますと係の方が親切に対応してくれたのですが、多分急いでご飯からおかゆ風にアレンジされたものだろうと思うのですが、これはおかゆではないなって感じでした。希望に沿ってくれようとする気持ちは嬉しかったのですが…。
お部屋も広く、上層階で見晴らしも最高でした。お掃除も行き届いた感じで綺麗でした。ただ、トイレの便器のなかが茶色い線がたくさん残っていて、ちょっと残念でした。
でも、朝からまた温泉に浸かり、チェックアウト迄のんびり少し、この旅行の目的は十二分に達成できました。
帰るときにはフロントの方にこの近くの観光地を尋ねると、地図付きでとても分かり易く説明していただきました。
家族旅行ではできない只々のんびり、お買い物三昧の女友達旅行が堪能できました。
投稿日:2025/3/11
朝倉泊を利用しての旅行でした。
夕食は懐石でしたが、一つ一つの料理が、美しくとても美味しかっです。
朝食はバイキングでしたが、料理の種類が多いし、味も最高でした。
お部屋から見える温泉街や山並み美しく、日頃の疲れを癒してもらいました。
お部屋から見る朝日は最高でした。
久しぶりに、主人と母3人の旅行でしたが、ゆっくりとできました。
投稿日:2025/3/10
夕食において、料理の説明も十分でなく、ご飯類を食した後に
汁物が出てきました。飲料の注文も間違えられ
差替えに多々時間を要しました。
デザートにおいても2種類ありましたが、【忘れていました】みたいな説明でした。食事後アンケート用紙にも記入し提出しましたが、
翌日も何の返答もありませんでした。
料理内容、部屋、温泉 言う事ありませんが
お客さんも多く対応が大変でしょうが再度教育が必要かと・・・。
リーチちゃんさん
投稿日:2025/3/8
何度もお伺いさせていただいております。
古くからのお庭やいいサービスはそのままに、館内が少しずつリニューアルされてお客さんの感じも変わってきたなと感じました。
温泉がより心地よい空間となり、お食事はプライベート感が増して、お味は変わらない、満足度が上がっていきます。
朝食もお腹いっぱい食べすぎちゃうほどで、こどもから大人まで楽しめると思いました。
またお伺いしたいと思います。
ありがとうございました。
投稿日:2025/3/4
スタッフの細やかな目配り心配り言葉掛けには感動しました。温泉は広い露天風呂、貸切温泉共に雰囲気のある庭通路の先にあり、とても良かったです。畳の内湯も清潔感があり気持ちよく入浴出来ました。料理は盛り付けもボリュームも味も満足でとても落ち着いた旅が出来ました。またお世話になりたいと思える宿でした。
投稿日:2025/3/3
昨年に続き、2度目の利用です。
今回は息子の卒業と誕生日のお祝いで、宿泊しました。
接客も良いし、清潔感あり、お食事も個室風に仕切られていて、ゆっくり楽しめ、お料理も美味しいです。
前回はなかったのですが、お風呂に行く時の、カゴが用意されていて、着替えなどをいれていけて、とってもよかったです。
コスパのとってもよいお宿です。
家族でまた行きたいなと思います。
投稿日:2025/3/3
今回は夫婦と娘の三人で記念日を祝った。前回来た時の宿の雰囲気があま
りにも良かったので再度訪れた。
障子を開け庭園を眺めた時、心からホットし、初めて来た娘も歓声を上げ喜んでいた。内湯の温泉で疲れをとり、夕食会場「寿泉」で庭園を眺めながら、記念日に乾杯! 産地の素材を生かした料理を堪能した。一品づつでる料理の説明を聴き味わい、美味しいね!酒も進み完食した。庭園に明かりが灯り、素晴らしい雰囲気に満足し部屋に戻り、その後露天風呂へ。 あさ、庭園に数羽の小鳥が訪れ樹々を飛び回っているのを眺めながら朝食を頂く。小鉢の料理も美味しく堪能する。
一泊二日の宿に大変満足し帰路につく。
投稿日:2025/3/3
今回、高齢の母と一緒だったのでリニューアルされた内風呂付きの部屋を予約しました。
が、なんとシャワー室が別で、内風呂にはカランもシャワーもついていませんでした。桶と風呂イスはありましたが、シャンプー、コンディショナー、ボディソープは離れたシャワー室から持って来て使いました。脱衣場もないので部屋で脱着して入る感じです。内風呂は大きくて気持ちよかったのですが、使い勝手の悪さが少し残念でした。
部屋の座椅子の座りごこちが悪いのとテーブルの高さとのバランスが全く合っていなかったと思います。高齢の母には高座椅子を早急に準備して頂けたので感謝しています。
食事はとても美味しく頂きました。係の方の対応もとても好感がもてました。
投稿日:2025/3/2
キレイなホテルです。部屋のアメニティはミキモトのシャンプー 等 ドライヤーは リハァ 素敵でした。部屋のお風呂の温度設定が管理されてて 泉質も硫黄の匂いがして良い。大浴場もミキモトのシャンプーあり^_^サウナも何回も入り温泉漫喫でした。気になったのは、部屋のシャワー室とお風呂が離れているので不便だった。希望は作務衣があれば 食事処個室 朝のラウンジ希望。苦手食材変更感謝です。お世話になりました。三月にも伺います。
投稿日:2025/3/1
何度か利用しています。一番に思うのはホテルの方たちの教育が行き届いているという事です。フロントや食事処、全て接客がとても気持がいいです。それとリニュアルされた休憩所がとてもいい雰囲気でウェルカムコーヒーでホッと一息。お風呂から出た後もそこで寛ぐことができます。今回はお腹いっぱいで食べなかったのですがチョコレートフォンデュの様なのも美味しそうでした。お食事も美味しかったのですがマイナス1点にしたのは魚の天ぷらがイマイチだったので。でも原鶴温泉で一番お気に入りのお宿です。
投稿日:2025/2/27
宿泊先で一番重きを置くのは何よりも接客レベルにこだわりを持っています。
どんなに美味しいお料理や設備であっても
接客(真心や心配り)がぞんざいだと台無しだと思っているのでこちらのホテルはすべての方も温かく親切、そして笑顔に癒やされました。お料理もこだわりがあり
美味しくお風呂も良かった。唯一残念ポイントはベッドマットがあまり寝心地が良くなかったのが惜しかった。
投稿日:2025/2/27
太宰府へ行ったので、それなら原鶴温泉へ! ということで畳風呂が気になり、こちらのホテルを選びました。
畳風呂も露天風呂も とっても良かったです。
以前、「温泉は足元が滑って怖い」と母が言ってましたが、畳風呂なら安心なので、母が元気なうちに連れて来たかったな、と思いました。
部屋に置いてあるグラスの汚れが気になったので、洗って使いました。
夕食時のビールがもう少し早く欲しかったのと、刺身が配膳してから時間が経ってる感がして残念でした。
ホテルのスタッフの方はどなたも感じが良かったですよ
ohchanさん
投稿日:2025/2/27
一泊でしたが、お部屋もゆったり広く寛げました。夕食と朝食は特別凝ったお料理ではなかったですが、素材を活かした上品な味付けの品ばかりで美味しく、二人とも全て完食でした!お風呂は畳敷きで足触り?が不思議でしたが、良かったです。(湯温が少し高め?)庭園のライトアップやお雛様、小さなところにも季節を彩る配慮が感じられました。また行きたいです!