宿番号:360992
琉球王国の遺産:中城城跡
更新 : 2024/8/17 19:49
中城村に位置する中城城跡(なかぐすくじょうあと)は、世界遺産(琉球王国のグスク及び関連遺産群)および国指定史跡に指定され、日本100名城にも登録されています。標高160メートルの石灰岩丘陵上に一直線に広がるこの城跡は、1440年に築城の名手とされる護佐丸(ごさまる)によって増築されました。戦争の被害が比較的少なかったため、当時の琉球の築城技術を垣間見ることができる貴重な場所です。
特に注目すべきは、石積みで築かれた城壁です。グスクの石積みには大きく分けて三種類の積み方があると言われていますが、中城城跡ではその全てを見ることができます。自然の岩石や地形を活かした美しい曲線の城壁は、当時の巧みな石積技術を感じさせます。琉球王国の歴史を感じたいなら、ぜひ中城城跡を訪れてみてください。
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す