宿番号:361014
香湯楼井川(KOUYUROU IKAWA)のお知らせ・ブログ
ひと足早い春を求めて!
更新 : 2010/1/31 9:42
原木が残る河津桜の誕生の地
第20回河津桜まつりへ!
河津町内で約60年前に発見された新種桜がルーツ。濃いピンクと大きな花が鮮やかな河津桜は、現在町内に8000本もある。気持ちが華やぐピンクの桜トンネルや幻想的な夜桜を楽しもう。
■第20回河津桜まつり
期間:2010年2月6日(土)〜3月10日(水)
※ライトアップは18:00〜21:00(期間中毎日)下記の場所で行われています。(館橋から浜橋(河口)迄300m、峰温泉の河津桜トンネル、河津七滝ループ橋3ヵ所と名木(車の桜、音蔵の桜、かじやの桜、今井浜の桜の4ヶ所)
河津桜と菜の花の競演が美しい
第12回みなみの桜と菜の花まつりへ!
南伊豆・青野川沿いに広がる河津桜のピンクと菜の花の黄色が、なんとものどかな気分にさせてくれる。河津桜の並木は800本が約2kmも続くので、温かい春の陽気を感じながらお散歩しよう。ライトアップした夜桜もお見逃しなく。
■第12回みなみの桜と菜の花まつり
期間:2010年2月5日(金)〜3月10日(水)
※ライトアップは17:30〜21:30(期間中毎日)青野川沿い九条橋から銀の湯橋にかけて行われています。
関連する周辺観光情報