宿・ホテル予約 >  群馬県 >  赤城・桐生・渡良瀬 >  赤城 > 

赤城温泉 御宿総本家のブログ一覧

宿番号:361032

【創業1689年】にごり湯・源泉100%掛け流し♪無料貸切露天あり

赤城温泉
上毛電鉄「大胡駅」下車 タクシー30分

赤城温泉 御宿総本家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • 施設のおすすめ

    夜景も楽しめるイルミネーションスポット

    更新 : 2014/12/2 14:35

    今年もフラワーパークのイルミネーションが始まりました!日本夜景遺産(ライトアップ部門)認定!パソコンで作成したCGをパーク内の建物に映し出す技術「プロジェクションマッピング」を採用したイルミネーションは圧巻...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    良い温泉ですよ!赤城温泉にいらしゃ〜い!

    更新 : 2014/1/16 15:43

    じゃらんをご覧のみなさま、本年もどうぞよろしくおねがい致します! 赤城温泉のお湯はご覧の通り濁り湯です。 寒い季節は温泉が恋しくなりませんか? 是非一度いらして下さいね。 本日も積雪等はございませんよ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    今週末まだ予約出来ますよ♪

    更新 : 2012/11/8 15:52

    赤城の紅葉は例年10月中旬から11月中旬くらいです。 今日の赤城温泉郷の紅葉はこんな感じです。 道中も色とりどりの紅葉がきれいですよ♪ 今週末もまだ予約OKですので、ぜひお越し下さい。 お待ちしており...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    お正月まだ空いてますよ♪

    更新 : 2011/12/13 15:42

    12月に入って随分寒くなってきましたね。 こちらは空気も澄んで星空がとっても綺麗です♪ お正月もまだ予約を受付ています。 日本でもっとも不思議で、個性溢れるアジアンテイストな旅館で過ごしてみませんか?

    続きをみる

  • 何故だか分からないのですが・・・?・・・最近、ジャランを通じてお泊まりのお客様が・・・ライブをやったり、昨日は結婚式ライブを貸切で・・・朝までガンガンDJ音楽流して踊りまくり・・・いやいやビックリ・ド...

    続きをみる

  • 赤城山のヤシオツツジ

    更新 : 2009/5/12 22:11

    今盛りと咲いております、あと一週間程度見られるでしょう!!

    続きをみる

  • 東京の神楽坂に有る赤城神社はここの分社なんです。 その本家とも言える赤城神社本宮の参道松並木下に咲くツツジが皆様のお越しをお待ちしています。 近くにはぐんまフラワーパークやクロ−ネンベルクドイツ村が有...

    続きをみる

  • 2632 コメント 衣服をすり抜け、身にしみるほどの強い風がふくようになりました(;゚;Д;゚;;;)   インフルエンザの風邪も流行ってます。 おじちゃん、おばちゃんお二人ともお元気ですかぁああ〜???   この...

    続きをみる

  • お客様から色々なご指摘を頂戴し、一生懸命改善しようと努力を??・・・そう思いつつ日々を送っております。口コミが良いから?・とご予約を下さるお客様も居りますし、良い口コミを見たのだが、自分の描いた通りの...

    続きをみる

  • 昨晩お泊りのお客様はお聞きしましたら、EUの駐日代表部にお勤めのヘイスさん(オランダ)とドミニクさん(イギリス)でした。 ドミニクさんがジャランの会員になっておられ、あちこちを旅しておられるとか・・・日...

    続きをみる

  • I am the girl in green coat,サイ’s wife.Have you remembered me yet? I just want to say thanks again.We had a very wonderful experience in your hotel together with you.It made me felt at home,warm ...

    続きをみる

  • 韓国KBSテレビ局が取材に!!

    更新 : 2008/10/7 0:23

    数日前に電話が・・・韓国のネット上であなたの旅館の評判が・・・取材をしたい!!と・・・・そして今日、10月6日、通訳の方とプログラムディレクターの方が取材に来ました。 12時頃から5時近くまで撮影を・...

    続きをみる

  • 清潔感に欠ける!!とのご指摘が良く御座います。事実で有ると思います。 オンボロ旅館則ちそう言う事と、どうかご承知おきの程をお願い致します。少しづつ改善する様には努力致して居りますが・・・・どうも、中高...

    続きをみる

  • 拝啓 T氏殿☆ 今朝まで、お世話になった桜娘4人☆kanaです(代表) 昨晩は、美味しいコーヒーと引き出しの豊富な興味深いお話… 普段言われなれていない美人、 びじん、、ビジン、、、、BIJIN、、、、の...

    続きをみる

  • ミッドナイト・・・真夜中2時過ぎまで彼女達と2008.08.17 Sunday/ 自己紹介!! ☆ 桜4人娘 ☆ アジアンビューティー 8月16日(土) ● Kana → おだんご?・・ヘヤ〜スタイル ● Mayuko  →...

    続きをみる

  • ご夫妻の御親切は決して忘れません!!2008.08.12 Tuesday/ ジャランネットでご予約のお客様が・・・・ 実は、ご予約の時にコメントが添えられて居たのですが、気が付いたのは当日の今日だったんです・・・・お...

    続きをみる

  • 先日の連休に来られたのは在大阪の韓国領事館の領事御夫妻でした。 そして、御夫妻から丁重なるメールを頂戴致しましたのでご紹介を!! 現在日韓関係は黒雲に覆われていますが、領事御夫妻のお人柄に触れさせて戴...

    続きをみる

  • 今朝お帰りのお客様方は九州佐賀県の出身とか・・・皆さん、東京でお仕事をしていらっしゃると・・・とても感じの良い方達でした。昨晩のお話の中で、お二人の方が御病気の事をお話しされていました。そのお話しを、...

    続きをみる

  • 数日前にニューヨークから来られたと・・・・ 音楽関係の仕事をしているらしい・・・数日したらシンガポールへ行くと・・・ 何やら不思議な人達が???・・・どちらが不思議だか分かりませんが、最近増えています...

    続きをみる

  • 近代田舎創造社に集いし強者共!!2008.05.05 Monday/ 近代田舎創造社の敷地内に出来上がった陶芸窯は、新里町に工房を持つ、「石の彫刻家・田村智義氏」の作で覆屋は田胡茂氏作 本日が初窯!!指導は富士見村在...

    続きをみる

  • ・赤城温泉 「御宿 総本家」の親父が綴る、日々の徒然。 「こんな会話を乙女達としている貧乏旅館の親爺の・・・勿論、相手はお客様!! 現在ロサンゼルスのユダヤ人家庭に居候中」 バーバンクとハリウッド...

    続きをみる

  • いよいよ大型連休ですね!!

    更新 : 2008/4/26 9:49

    不思議な秘湯温泉ですが・・・施設に余り期待しない様に・・・お越し下さい!! 今年の連休は余り料金を上げない様にしました。本来はもう少し高く設定しますが・・・まあ満杯になったんですが、儲かる程には・・・...

    続きをみる

  • ぐんまフラワーパーク西側付近から赤城神社までの参道松並木(慶長17年)根元の山ツツジが咲き始めました。連休中までづっと見られるでしょう!! 付近には、「地球のうた」「LONG SEASON cafe」など...

    続きをみる

  • 朝起き一番風呂を堪能、あぁ〜〜〜〜〜〜〜ごくらく・極楽!!とは云えこれも仕事・・・昨夜、風呂掃除・・・風呂が満杯になると表面に石灰華が氷が張るようにびっしりと張り詰めるんです。比重が重いので、振動を与...

    続きをみる

  • 今日、自宅の裏山に行ったら、タケノコが数本顔を出して居ました。 いよいよシーズン到来ですかね!! 自宅の母屋は1803年に建てられた・・・もう200年余り経つ古いオンボロ屋敷です。 屋敷回りの石垣は信...

    続きをみる

  • 今日はアースデーのイベントが前橋の街中で開催され、日頃私の面倒を見てくれている若者達が出店やスタッフ等々・・・殆ど、彼等が企画立案実行・・・そこで久し振りに彼等の顔を見に出掛けて来ました。実は昨日ジャ...

    続きをみる

  • 富弘美術館から届いた案内状

    更新 : 2008/4/18 23:58

    今日、富弘美術館(群馬県みどり市東町草木86)からチラシの入った封筒が届いた。 素晴らしい美術館なので是非見に行って下さい。 近くには、「シャロムの森」と言う渓流釣りの施設が有りますので、是非そこも...

    続きをみる

  • 捨てられ、焼却寸前の運命に有った臼が、秘湯湯宿の椅子として再生されました。 昔の人は、臼に腰掛けるな!!って言いましたが、時代はめまぐるしく変わり・・お餅も機械で作る様に・・・・もう必需品ではなくなっ...

    続きをみる

  • 朝、ジャランネットの営業の裕子さんと言う・・・実はうちの娘と同じ名前の・・・こう言う感じのお嬢さんは大歓迎なんです。以前お世話になった篠塚君と同期なんだそうで・・・・いや〜あビックリです。それで側で私...

    続きをみる

  • 「昨日はお世話になりました。 ワカサギを天婦羅にしていただき感謝です。 他では味わえない雰囲気の旅館です。 百聞は一見にしかず みなさんも是非!」 昨晩、5名でお泊まりになったお客様からブログにコ...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。