宿番号:361698
ホテルかずさやのお知らせ・ブログ
下町情緒 散策コ-ス 上野〜鴬谷〜根津 谷中
更新 : 2010/2/5 16:16
旧寛永寺五重塔
寛永16年(1639年)、江戸幕府草創期の重臣土井利勝が寄進した五重塔。構造は三間五層で、全層が和風造り。高さは地上から九輪まで約36m。重要文化財。
名称 旧寛永寺五重塔 (キュウカンエイジゴジュウノトウ) 所在地 〒110-0007
東京都台東区上野公園9 上野動物園内
ホテルかざさやよりJR神田駅利用で 上野駅から徒歩で
東叡山 寛永寺
JR山手線の鴬谷駅で下車し、まずは寛永寺辺りを散策。
比叡山延暦寺にちなみ、泰平の祈りを込めて創建された関東の叡山、東叡山 寛永寺 徳川家ゆかりのゆるぎなき伝統と格式を誇る名刹を貴家の菩提寺に
その後、日暮里方面へ足を進めると江戸の面影をのこす古き良き寺町、谷中の街並み。
谷中は古くからある町なので、散歩をしていると、老舗と呼ばれるようなお店に沢山出逢えます。
谷中霊園は、東京都台東区谷中一丁目にある都立霊園で、旧称の谷中墓地(やなかぼち)と呼ばれることも多く、面積は約10万平方メートル、およそ7,000基の墓があります。
徳川家15代目将軍慶喜や鳩山一郎・横山大観・渋沢栄一などが眠っている。
春は満開の桜が霊園の周りを彩り、お花見スポットとしても有名です。
ホテルかずさやより鴬谷駅まではJR神田駅利用、山手線にて乗車時間7分。
関連する周辺観光情報