宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > ホテルかずさやのブログ詳細

宿番号:361698

和モダンな大浴場付き★朝食口コミ4.6!日本橋創業130年老舗ホテル

JR総武横須賀快速線・新日本橋駅徒歩1分。 JR山手線・神田駅徒歩5分。 銀座線・三越前駅徒歩5分。

ホテルかずさやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 浅草駒形どぜう は 徳川十一代家斉公の時代に創業 

    更新 : 2010/3/11 16:35

    駒形どぜう 創業二〇〇余年、どぜう料理一筋に江戸時代の味と雰囲気を守っております
    東京都台東区駒形1-7-12
    ホテルかずさやより銀座線三越前駅利用で浅草駅へ下車すぐ
    営業期間 営業 : 11:00〜21:00
    休業 : 第3火曜日  お問合わせ 03-3842-4001
    徳川十一代将軍家斉公の時代である享和元年一月二十日(一八〇一年)に、初代越後屋助七によって、どぜうなべ、どぜう汁の店として開業したのが、当店のはじまりです。
    以来二〇〇余年、どぜう料理一筋に江戸時代の味と雰囲気を守っております。建物は、創業当時の江戸時代の代表的な商家造りの出し桁造りと云い、将軍様達のお通りになっても安全な様に、東側の二階は壁塗りを、周囲は千本格子の昔の姿、そのままです。
    しかし、現在の建物は四代目で、昭和三十九年に建てたものです。店先ののれんに大きく『どぜう』と染め抜いた文字は、初代助七が当時有名な看板書き「撞木屋仙吉」に「どぢゃう」と三文字に書かせたものです。出来るだけ江戸時代の雰囲気を残すことに努めており、下町の生きた博物館を目指しております。
    現在の店主は、六代目で神興が好きな江戸ッ子です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。