宿番号:361698
ホテルかずさやのお知らせ・ブログ
日本橋かるた まちめぐり 読み句にちなむ場所で配布
更新 : 2012/1/6 15:29
「日本橋かるた」にちなんだ参加型エリア回遊プログラム「日本橋かるた まちめぐり」が始まる。主催は日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会。
日本橋かるたは、同委員会の設立10周年を記念し、日本橋エリアの歴史、名所・旧跡、文化人などをテーマに制作された郷土かるた。読み句は一般公募で選ばれ、絵札は平成の浮世絵師・6代目歌川国政さんが描いた。
イベントはかるたを活用した街めぐりにより、日本橋の文化や歴史などの魅力を発信することが狙い
かるた47札のうち、10札を題材とした「めぐりマップ」を制作。
各読み句に由来した名所・商業施設、商店など、エリア内のべ10カ所で「めぐり札」を配布する。
札集めに参加することで、街めぐりを楽しめ、同時に日本橋の歴史・文化を体験できる。
各札は、配布場所、配布期間が限られるのが特徴。
薬研堀不動院(中央区東日本橋)では、
「に」の札「時雨月 二八に散らす 薬研堀」を配布(12月27日〜29日12時〜20時)。
「い」の札「いつの世も 道の起点は 日本橋」は箱根駅伝開催中の「滝の広場」(日本橋1)付近で1月3日10時〜15時限定で配布。
「も」の札「餅つき 初夢 七福神めぐり」は1月4日10時〜16時限定で、コレド室町(日本橋室町2)地下1階の「日本橋案内所」などで配布する。
そのほか、高島屋東京店(日本橋)では「近江江戸 天びんかけて 高島屋」の「を」の札、ロイヤルパークホテル(日本橋蛎殻町2)では「江戸前の 干潟をしのぶ 蛎殻町」の「え」の札、明治座(日本橋浜町)では「明治座へ 甘酒横丁 恋の路」の「め」の札などを配布。
配布期間は1月17日〜29日。
めぐり札5枚以上を集めると、記念手拭いやギフトカード、映画「麒麟の翼」のペア鑑賞券などが当たる抽選会(1月17日〜29日)に参加できる。1月29日まで。
ホテルかずさやは 創業1891年 明治24年日本橋 旧本石町の「時の鐘通りの老舗街」
東京駅から車で5分のビジネスホテルです。
徒歩5分圏内にJR新日本橋駅JR神田駅、メトロ銀座線半蔵門線・三越前駅
メトロ日比谷線・小伝馬町駅が利用できる便利なホテルです。
東京駅より成田国際空港へ1時間1分 神田駅より羽田国際空港へ36分
全室フレッツ光インターネット無料接続
http://www.h-kazusaya.co.jp/