宿番号:361698
ホテルかずさやのお知らせ・ブログ
アート支援石原都知事は古典になるように頑張れば良い
更新 : 2012/2/22 11:03
渋谷で若手アーティスト公募展「ワンダーシード」−入賞作品101点販売 - 入場無料2月26日まで
石原都知事は「げてものじゃなきゃ面白くないと?現在、若手アーティストを対象とした公募展が開催中! シブヤ経済新聞 shibukei.com/headline/8297/
トーキョーワンダーサイト渋谷(渋谷区神南1、TEL 03-3463-0603)で現在、若手アーティストを対象とした公募展「ワンダーシード2012」が開催されている。
東京都のアート支援プログラム「TWS」の公募企画として2003年に始まった「0号展」を前身とし、今年で10回目を迎えた同展。作品購入が若手アーティストの支援を意味する「BUY=SUPPORT」をコンセプトに、入選作品を販売する。
応募作品は10号以下の小作品が対象で、石原慎太郎東京都知事や美術家・会田誠さん、現代アートギャラリー「小山登美夫ギャラリー」(江東区)の小山登美夫さんらが審査員として約600点の応募の中から入選作品101点を選定した。
石原都知事は「げてものじゃなきゃ面白くない。便利な世の中だが最後は自分の腕と感性。いつか古典になるように頑張れば良い」とエールを送ったほか、小山さんは「こういうかたちのものが社会に定着していくのはいい。(10年目を迎え)表現方法が多岐にわたってきて総体的にクオリティーが高くなってきている。ここから抜きんでてくると面白い」と期待を込める。
初めて審査員を務めた会田さんは「先に小山さんと宮津(大輔)さんに選んでもらい、残った中からある意味いい加減に選んだ。誰が作家になって、残るかなんてわからないので売り物にならないものも選んだ」と振り返り、「落とした作品も含め、全体的にクオリティーが高くて驚いた。皆ライバルみたいなものなので、描き方を参考にしたりして刺激は受ける」とも。
開館時間は11時〜19時(入場は閉館30分前まで)。月曜休館(祝日の場合は翌火曜)。
ホテルかずさやは 創業1891年 明治24年日本橋 旧本石町の「時の鐘通りの老舗街」
東京駅から車で5分のビジネスホテルです。
徒歩5分圏内にJR新日本橋駅JR神田駅、メトロ銀座線半蔵門線・三越前駅
メトロ日比谷線・小伝馬町駅が利用できる便利なホテルです。
東京駅より成田国際空港へ1時間1分 神田駅より羽田国際空港へ36分
全室フレッツ光インターネット無料接続
http://www.h-kazusaya.co.jp/