宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > ホテルかずさやのブログ詳細

宿番号:361698

和モダンな大浴場付き★朝食口コミ4.6!日本橋創業130年老舗ホテル

JR総武横須賀快速線・新日本橋駅徒歩1分。 JR山手線・神田駅徒歩5分。 銀座線・三越前駅徒歩5分。

ホテルかずさやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 竹久夢二の絵から抜け出して来た”と言われたお葉は♪

    更新 : 2012/9/18 14:14

    ホテルかずさや日記:夢二と大正時代V 夢二の恋と関東大震災をめぐって ー大正9〜12年を中心に「夏休み自由研究」♪夢二がお葉をモデルにした作品と館所蔵のお葉の写真約130枚を一挙公開、加えて夢二による震災の記録を中心に展示
    レッツエンジョイ東京 http://www.enjoytokyo.jp/museum/event/627615/ …
    大正9年(1920)の年明け早々、夢二最愛の女性・笠井彦乃が23歳でこの世を去りました。
    その前年、病身の彦乃とは面会出来ない日々が続く中、夢二は20歳年下のモデル・佐々木カ子(かね)ヨ(よ)に出会います。夢二は彼女を“お葉(よう)”と名付け、自分好みの装いや仕種を教え込み、いつしか二人は同棲する関係となりました。
    “夢二の絵から抜け出して来た”と言われたお葉は、夢二の創作意欲を掻き立て、多くの傑作が誕生しました。
    大正12年(1923)9月1日、甚大な被害をもたらした関東大震災が発生し、夢二は当時暮らしていた東京・渋谷で被災します。震災の翌日から、変わり果てた東京の街を夢二は巡り、その様子を独自の視点でスケッチし、文章にも残しました。
    本展では、夢二がお葉をモデルにした作品と館所蔵のお葉の写真約130枚を一挙公開、加えて夢二による震災の記録を中心に、展示いたします。
    【会  期】2012年7月6日(金)〜9月30日(日)
    【時  間】10:00〜17:00 *入館は閉館の30分前まで
    【会  場】竹久夢二美術館
    【休 館 日】月曜日(祝日の場合は翌火曜)※ただし8月13日(月)はお盆のため臨時開館
    【お問合せ】Tel 03-5689-0462

    お台場へは新橋経由でゆりかもめ(35分)自由の女神 レインボーブリッジ 周辺は狙い目♪
    東京スカイツリー展望台は2つ 当日展望券も狙い目♪「天望デッキ」「天望回廊」」へ直行♪
    スカイツリー前 押上駅へ♪そこはもうソラマチ♪へ乗車14分です。
    早得宿泊プランはhttp://www.h-kazusaya.co.jp/
    ホテルかずさやは創業明治24年日本橋 旧本石町の「時の鐘通りの老舗街」
    東京駅からは車で5分のビジネスホテルです。
    徒歩5分圏内にJR新日本橋駅JR神田駅、メトロ銀座線半蔵門線・三越前駅,日比谷線・小伝馬町駅が利用できる便利なホテルです。
    東京駅より成田国際空港へ1時間1分 
    神田駅より羽田国際空港へ36分
    全室フレッツ光インターネット無料接続
    http://www.h-kazusaya.co.jp/

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。