宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > ホテルかずさやのブログ詳細

宿番号:361698

期間限定クーポン有!大浴場付★朝食口コミ4.6!日本橋老舗ホテル

JR総武横須賀快速線・新日本橋駅徒歩1分。 JR山手線・神田駅徒歩5分。 銀座線・三越前駅徒歩5分。

ホテルかずさやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 人気爆発日本橋福徳神社社殿再建1100年の歴史を現代に

    更新 : 2015/1/14 15:25

    人気爆発♪日本橋室町に福徳神社の社殿再建−1100年の歴史を現代に♪同神社は860〜867年貞観年間にはすでに同地に鎮座していた東京有数の古社です
     同神社は860〜867年(貞観年間)にはすでに同地に鎮座していたと伝えられる東京有数の古社で、五穀豊穣(ほうじょう)の神、倉稲魂命(うかのみたまのみこと)を主祭神としている。
    古来より武将からの信仰が厚く、平安時代末期には源義家(八幡太郎)、室町時代には大田道灌、江戸時代には徳川家康、秀忠が参詣している。

     秀忠参詣の折にクヌギの木でできた鳥居から若芽が出ていたことから「芽吹き神社」の別称が与えられ、
    現在もその名で親しまれ江戸幕府より富くじ興行が許された数少ない寺社として当時多くの参詣客でにぎわったという

    関東大震災後の区画整理で旧日本橋区瀬戸物町への遷座の後、1973(昭和48)年にかつての敷地が縮小となり社殿を日本橋室町のビルの屋上に移設。
    2011年の社務所完成に合わせて現在の地に移転し、今回の新社殿竣工を迎えることとなった。

     新社殿の地下1階には公共の駐輪場・ミニバイク置き場(99台)、地下2階には災害発生時に地域の帰宅困難者に提供する水や食料(1万6000食相当)を備える防災設備倉庫を設置する。社殿横には都会の中で自然を感じることができる鎮守の森「(仮称)福徳の森」(2016年竣工予定)の造成が進められており、日本橋に関わる心のよりどころとなる神社を目指すという。
    コレド室町1・2・3、日本橋三井タワー、コレド日本橋の各テナントでは新社殿竣工記念として
    「福福」メニューや限定オリジナルグッズの販売

    初春東京のお泊まりはホテルかずさやhttp://www.h-kazusaya.co.jp 今も昔も日本橋♪
    東京独り占め♪
    *お台場へ新橋経由でゆりかもめ(35分)自由の女神 レインボーブリッジ 周辺は狙い目♪
    ホテルから半蔵門線三越前駅よりスカイツリー前 押上駅(ソラマチ内)へ乗車14分です
    早得宿泊プランはhttp://www.h-kazusaya.co.jp/
    ホテルかずさやは創業明治24年日本橋 旧本石町の「時の鐘通りの老舗街」
    東京駅からは車で5分のビジネスホテルです。
    徒歩5分圏内にJR新日本橋駅JR神田駅、メトロ銀座線半蔵門線・三越前駅,日比谷線・小伝馬町駅が利用できる便利なホテルです。
    東京駅より成田国際空港へ1時間1分  神田駅より羽田国際空港へ36分
    全室フレッツ光インターネット無料接続

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。