宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > ホテルかずさやのブログ詳細

宿番号:361698

期間限定クーポン有!大浴場付★朝食口コミ4.6!日本橋老舗ホテル

JR総武横須賀快速線・新日本橋駅徒歩1分。 JR山手線・神田駅徒歩5分。 銀座線・三越前駅徒歩5分。

ホテルかずさやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 幕末人気の松陰神社に参拝者増NHK大河花燃ゆ効果が♪

    更新 : 2015/7/1 16:51

    世田谷松陰神社に参拝者増NHK大河花燃ゆ効果が♪参拝者増―NHK大河ドラマ「花燃ゆ」効果か「松陰神社」世田谷区若林4、 がNHK大河ドラマ「花燃ゆ」の影響で静かなにぎわいを見せている♪
    http://sancha.keizai.biz/headline/244/

     世田谷にある「松陰神社」(世田谷区若林4、 TEL 03-3421-4834)が現在、NHK大河ドラマ「花燃ゆ」の影響で静かなにぎわいを見せている。
     吉田松陰は1859(安政6)年、「安政の大獄」で江戸伝馬町に牢獄され30歳の若さで刑死。その4年後、松陰門下生だった高杉晋作、伊藤博文らにより、世田谷若林の地に改葬された。明治15年、松陰門下生有志が社を築いて先生の御霊を祭り、現在ある社殿は昭和2年から3年にかけて造営された。近年は、学問の神として参拝者が全国各地におよんでいる。

     同神社6代目宮司の齋藤憲輝さんは「ドラマで吉田松陰先生の考え方や生きざまに触れる機会が増えたことはありがたい」とし、「松陰先生の何事にも志を立てることが大切だという意味の言葉に『志を立てて以(もっ)て萬事(ばんじ)の源と為す』がある。
    自分の志とか目標を高く掲げて、それに対して、前向きかつ謙虚な気持ちで望むというのが松陰先生が塾生に望んでいたこと。そういった人を後押ししてくださると思う」と話す。
    少しでも共感する部分や興味を持たれた人が、気持ちよくお参りできる環境を整えていきたい」とも
     松陰神社の開門時間は7時〜17時
    初春東京のお泊まりはホテルかずさやhttp://www.h-kazusaya.co.jp 今も昔も日本橋♪
    東京独り占め♪
    *お台場へ新橋経由でゆりかもめ(35分)自由の女神 レインボーブリッジ 周辺は狙い目♪
    ホテルから半蔵門線三越前駅よりスカイツリー前 押上駅(ソラマチ内)へ乗車14分です
    早得宿泊プランはhttp://www.h-kazusaya.co.jp/
    ホテルかずさやは創業明治24年日本橋 旧本石町の「時の鐘通りの老舗街」
    東京駅からは車で5分のビジネスホテルです。
    徒歩5分圏内にJR新日本橋駅JR神田駅、メトロ銀座線半蔵門線・三越前駅,日比谷線・小伝馬町駅が利用できる便利なホテルです。
    東京駅より成田国際空港へ1時間1分  神田駅より羽田国際空港へ36分
    全室フレッツ光インターネット無料接続

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。