宿番号:361965
スーパーホテル甲府昭和インターのお知らせ・ブログ
2022年の初日の出スポット!
更新 : 2024/8/16 17:43
こんにちは!フロント河西です。
ついに12月31日ですね!今年も1年本当にお疲れ様でした。
明日1月1日といったら初日の出!
山梨県の初日の出スポットとして 富士五湖をご紹介します。
・河口湖
標高830mと富士五湖のなかではもっとも低い位置にあり、周辺距離が富士五湖一長い17.4km
河口湖の湖畔沿いには、河口湖越しに富士山が眺められるスポットが多いです
歩けば周辺にお店もあり日の出を見た後も楽しめます
・本栖湖
富士五湖で一番深い湖で(水深125m)水の透明度が高く、周囲の景色との美しい調和が楽しめるうえ、湖面に映る逆さ富士が有名
また、皆様身近の1,000円札表側の富士山がまさに 本栖湖 から撮影されたもの
現お札のうちにぜひ!さらに、ダイヤモンド富士が見られるかも?
・精進湖
富士五湖でもっとも小さな湖で、面積は0.8平方km、湖の周辺距離は4.4km
富士山が手前の側火山である大室山を抱いているように見える「子抱き富士」が有名
湖畔があまり開発されていないため、雄大な大自然に囲まれた初日の出スポット
・西湖
青木ヶ原樹海に囲まれた神秘的な湖で、樹海の木々と芝生の向こうに見える富士山と初日の出は、雄大な自然を感じられます
周囲に人工物が全くないので、撮影にももってこいのスポット
・山中湖
富士五湖最大の大きさ(面積6.8平方km)であり、富士山に最も近い湖(標高982m)
富士五湖の中でも最も早く初日の出を見ることができるスポット
紅富士を見れるかも?
それぞれ標高や周辺の環境が異なるのでお好みで選べそうですねっ
また、近くの温泉に入りながらみるのも良さそうです!
\明日の日の出時間は 6:55 頃/
コロナウイルス感染対策をしながら、、、
ぜひ一年に一度の最初の夜明け 初日の出 を 富士山と一緒に☆
****************************************************************************************
☆当館は、変わらず元気に営業しております!!
本年もありがとうございました。
来る年も変わらぬ御愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
****************************************************************************************
フロント 河西
私個人としては1月1日ではなくても良いと思っています。
無理をせず来れる時に来て、これが私にとって初日の出だ!をしてくださいね◎
関連する周辺観光情報