宿番号:361965
スーパーホテル甲府昭和インターのお知らせ・ブログ
スーパーホテルで環境にも優しいステイを!
更新 : 2024/8/16 17:49
こんにちは!フロントの河西です。
とうとう本日から3月ですね!日々暖かくなってきて冬が終わりに近づいているなと実感します。
さて今までご紹介したSDGs 何をしたら良いのだろう?と考えたり、今からでも意識してみたいと思っている皆様とスーパーホテルは一緒にSDGsの実現に取り組みます。
◎ナチュラルな快適空間
ロビーには空気清浄や湿度調節、消臭や吸音効果がある天然のコケをインテリアに
客室は珪藻土やLED照明、個別式エアコンやリサイクルカーペットなど環境を考慮した設計
◎アメニティはオーガニックな製品を
客室のボトルアメニティや、女性にお選びいただけるアメニティはオーガニックのものを厳選
◎地方への出店
島根県江津市の要請によって開業したホテルは、現在高い稼働率を誇り、地域の賑わいに大きく寄与
◎木材の地産地消
スーパーホテルは木材の地産地消により、地域や森を活性化する店舗づくりにも取り組んでいます。
◎地域との連携
世界農業遺産に認定されている宮崎県高千穂郷・椎葉山地域の諸塚村と連携し、宮崎店の温泉施設や朝食コーナーの家具、備品の木製品を導入
◎地域とのリレーションで活性化をサポート
総面積の90%を山林が占める岐阜県東白川村と連携
そしてなにより簡単に皆様と一緒に取り組める頂けるのが、、、
◎エコひいき です
・マイ歯ブラシの使用で、脱プラスチック破棄を防ぐことができます。
実は、日本の廃プラスチックは2020年で82万1,000トンだったといわれています。
たかが歯ブラシ1本...ではなく、されど1本!
まずはその1本から始めてみませんか?
・マイ箸持参で、森林破壊も防ぐことができます。
日本での、年間割り箸使用量は約250億膳
この大量の割り箸は、約97%が海外からの輸入、割り箸を作るためだけに切られているものも多く、森林破壊につながっています。
・連泊の際に清掃不要のお申し出をされた場合、清掃時に使用する水、シーツ、枕カバーなどの洗濯水を削減できます。
☆未使用の当館の歯ブラシやマイ箸をご提示いただけますと、ささやかなお菓子のプレゼントを(3月末まで)
☆清掃不要と申し出いただけますと、健康深層水+CIRICAのペットボトル1本のプレゼントを
☆それぞれお礼としてお渡しいたします!
ぜひ当館で 自分にも環境にも優しい ホテルステイを!
フロント 河西
関連する周辺観光情報