宿・ホテル予約 > 山梨県 > 甲府・湯村・昇仙峡 > 甲府 > 2023年3月リニューアル スーパーホテル甲府昭和インターのブログ詳細

宿番号:361965

2023年3月リニューアル完了!無料駐車場100台!温泉完備・朝食無料

中央自動車道『甲府昭和インターIC』より約1分

2023年3月リニューアル スーパーホテル甲府昭和インターのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    山梨の渓谷で癒されてみませんか?

    更新 : 2022/5/31 16:28

    こんにちは!フロントの河西です。
    もう6月ですね。最近は30度近い日が多く 流石山梨 と実感しています(笑)

    皆様、渓谷はご存知でしょうか?
    “山に挟まれた川のあるところ” が渓谷なのですが、見たことはありますか?
    私は実際に行ったことはないのですが...写真をみてきれいだな〜自然は美しいなと改めて思い、行く機会があれば行きたいと考えています。

    本日は、ちょっと涼しげな渓谷についてご紹介します。
    まず、よく目にするのが
    ★エメラルド色の滝つぼがある 「 西沢渓谷 」

    秩父多摩甲斐国立公園内に位置し国内屈指の渓谷美を誇る景勝地です。
    原生林を流れる渓流が「日本の滝百選」にも選ばれた名瀑・七ツ釜五段の滝を筆頭に、いくつもの滝を作り、神秘的な魅力に満ちあふれています。
    渓谷内は遊歩道が設けられ、四季の変化が楽しめます。

    また、森林浴のリラックス効果が実証され、森林セラピー基地に認定されているほか、「平成の名水百選」「森林浴の森100選」などにも選定されています。

    体力度レベル ★★
    難易度レベル B
    コースは1周約10、所要時間は4時間前後から


    ★優美な滝にうっとりする 「川俣川渓谷」

    八ヶ岳から流れ出る川俣川渓谷に沿った遊歩道と優美な吐竜の滝。
    吐竜の滝は、滝が本来持つ激しいイメージとは違い日本庭園のような趣があり、小さい滝が何段にもなっている。
    遊歩道を進むと名所が点在し、北上すると関東で有数の紅葉名所「東沢大橋」(赤い橋)へ通じる。

    ルートの所要時間の目安は約1時間40分


    ★10本のつり橋と5つの滝がある 「大柳川渓谷」

    大柳川は、甲斐源氏の祖・源義光の居城跡と伝えられる源氏山を水源とし、
    その流れは富士川へと続いています。
    豊かな自然が溢れる渓谷内には、5つの滝と10本の吊り橋があり、
    全国的に珍しい「く」の字に曲がる階段橋や、観音様が宿ると言われる伝説の滝を楽しめます。散策は、新緑が美しい5月から、紅葉が終わる11月までがおすすめです。

    散策コース レベル★ 約40分
    滝めぐりコース レベル★★★ 約1時間30分



    どちらも当館から 約40〜60分 の場所でございます。

    マスク生活やお家時間に飽きてきた皆様!
    大自然でたくさん美味しい空気を吸い、パワーをもらいながらちょっとした運動をしてみてはいかがでしょうか?


    フロント 河西

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。