宿番号:361965
2023年3月リニューアル スーパーホテル甲府昭和インターのお知らせ・ブログ
フルーツ王国山梨の旬 もも
更新 : 2022/7/2 19:35
こんにちは!フロントの河西です。
もう梅雨明け発表などがありましたが、本当に毎日暑いですね!
気温が35度以上の文字をみるだけでぐったりしそうです。熱中症には気を付けてください。
さて、暑くなるといえば嫌な事だけでなく 山梨のフルーツシーズン に入ります。
そろそろブルーベリー・すもも・もも・ぶどうと次々に旬がやってきますね。
皆様は何がお好きですか?
今回は、これから旬ど真ん中 山梨を代表する果物 “もも” についてご紹介します。
栽培面積と収穫量は日本一!
恵まれた日差しの中で、真っ赤に色づいた桃が山梨県産の特徴です。
何を食べたらよいのか迷ったら、JAや道の駅、もも農家さんの直接販売に行くのがおすすめです。
ちょっと食べたい!という皆様は、ぜひ山梨のカフェへ。いくつかご紹介します。
・桃農家cafe ラ・ペスカ さん
自社農園ピーチ専科ヤマシタさんの期間限定カフェ。
50品種以上の桃を育てる畑から、その時いちばん旬で採れたてな品種の桃たちを使用。
まるごとの桃が入った ピーチジュエル や 桃のサンドイッチ・ホットドック・桃の生ビールなど様々、軽食も食べれます。
・ピーチカフェ なかにし さん
桃の仕入れは一切行わず中西農園が手塩にかけてつくり、その日に採れた桃のみを使用。
採れたての桃は完熟桃でも実がしっかりとしており、新鮮な歯ごたえと風味・甘味を味わっていただけます。
麗しの夏パフェ や ピーチティー・ピーチピザなど桃を大満喫。ネット事前予約も可能です。
・道の駅なんぶ 南部よろこび茶食堂 さん
グラスの上には、こんもりとまあるい白桃のコンポートがまるっと1個鎮座する もももパフェ
迫力に驚いちゃいます。
ブランマンジェに、さっくさくのホワイトチョコのクランチと、食感も楽しいです。
なんといっても、甘くて硬いももが美味しいのです!!
スーパーだとなかなかシャキシャキとした硬いももに出会えないので、山梨で食べるのは本当におすすめです。(リンゴみたいな食感)
今まであの食感がな〜あの甘みがな〜と思っていた皆様も、その違いに驚いて美味しく食べれちゃうと思います。
今年の夏は、200年前から受け継がれてきた山梨のももを今年も堪能しましょうっ!
フロント 河西
旬のものを食べて夏を乗り切りましょうっ