宿番号:361965
2023年3月リニューアル スーパーホテル甲府昭和インターのお知らせ・ブログ
山梨県の銘菓 桔梗屋信玄餅の進化!?
更新 : 2023/11/21 16:45
こんにちは!フロントの河西です。
今年もあと少しですね。少し早いですが、どんな年でしたか?
現状維持か成長かどちらも良いなと思いますが、実は山梨県の銘菓が進化しているのはご存じでしたか?
山梨県の代表する銘菓 といえば “信玄餅”
以前進化した桔梗屋信玄餅として、カップやフタを最中にすることで最後まで全部食べられる 信玄餅極 が誕生したとご紹介しましたが、なんと3点も新作がでています!!
◆桔梗信玄餅味くらべ
通常の桔梗信玄餅と桔梗信玄餅極とプレミアム桔梗信玄餅吟造りの3個セットで、自分の好きな信玄餅を見つけられます!
なかなか全部購入するとなると、食べきれるかが心配なところですが3個であれば1日でも食べ切っちゃいそうですね(笑)
美味しいうちに食べ比べができるなんとも贅沢〜
◆桔梗信玄お届け団子
TBS系列「所さん お届けモノです!」で、所さんが「桔梗信玄餅をもっと手軽に食べたい」とおっしゃったのがきっかけのコラボ商品。
桔梗信玄餅を手軽に食べられる一口サイズのお団子に!
2種類のお団子が1箱に入っており、、
桔梗信玄餅でおなじみの濃い黒蜜ときな粉を入れた白い団子は桔梗屋信玄餅を
アカシアの蜂蜜を加えた黒蜜と丹波種の黒大豆を使用したきな粉を入れたピンクの団子はプレミアム桔梗信玄餅吟造りを再現しています。
包みを開ける楽しみもありますが、手軽にパクっと食べたいときや机がないときでも食べれるのは良いですね〜
電車や車移動でも楽しめるので、現地調達&現地食べでより山梨を感じられ、追加でお土産も買えそうです!
◆桔梗信玄黒蜜きな粉
桔梗信玄餅そのままの味を楽しめるリキュールです。
桔梗信玄餅の黒蜜ときな粉を原料に使用し、黒蜜のトロリとした甘く芳醇な香りとまろやかでコク深い味わいに、きな粉の香りと風味!
豆乳で割るソイラテ割りをはじめ、牛乳やソーダ割り、またロックなどの飲み方で楽しめます。
お菓子がリキュールになるなんてビックリですね!
色々なアレンジが楽しめ、あっという間に飲んじゃいそうです
※それぞれ限定店舗のみの販売や個数制限などございます。
詳しくはホームページ http://kikyouya.co.jp/ をご確認ください。
フロント 河西
山梨県のお土産が増えて嬉しいです!
気が付かないうちに色々進化をしている 桔梗屋信玄餅 に今後も目が離せませんねっ
関連する周辺観光情報