宿・ホテル予約 > 山梨県 > 甲府・湯村・昇仙峡 > 甲府 > 2023年3月リニューアル スーパーホテル甲府昭和インターのブログ詳細

宿番号:361965

2023年3月リニューアル完了!無料駐車場100台!温泉完備・朝食無料

中央自動車道『甲府昭和インターIC』より約1分

2023年3月リニューアル スーパーホテル甲府昭和インターのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    新年あけましておめでとうございます!

    更新 : 2024/1/1 13:32

    皆様、新年あけましておめでとうございます。
    旧年中は格別のお引き立てを賜りまして厚く御礼申し上げます。
    本年もより安心・安全・快適にご滞在頂けますよう、スタッフ一同精進してまいります。
    皆様にとって良い1年となりますことを心よりお祈りするとともに、
    変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。


    こんにちは!
    フロントの河西です。
    とうとう2024年になりましたねっ
    新年の抱負は決めましたか?
    今年は例年より少し暖かい日が続いておりますので、初詣に行くチャンスな気がします。。。

    当館にお越しの皆様がよく行かれる神社、 武田神社 のご紹介です。

    武田信玄公を御祭神としてお祀りしている神社です。
    武田信玄公は、我が国戦国時代きっての名将で、大永元年(1521年)当神社の背後に控える石水寺要害城に誕生され、天正元年4月12日に上洛の夢半ばに信州駒場で53歳の生涯を終えます。

    21歳の時に国主となって以来30年余、諸戦に連戦連勝を重ねるのみならず、領国の経営に心血を注ぐ中、特に治水工事、農業・商業の隆興に力を入れ、領民にも深く愛されました。
    現在でも郷土の英雄として誇りと愛されています。

    その武田信玄公を御祭神としてお祀りしている神社では、甲斐の国の守護神であるばかりではなく、やはり 「勝運」 のご利益が挙げられます。
    勝負事に限らず「人生そのものに勝つ」「自分自身に勝つ」というご利益もあります。
    また、農業・商業・工業を振興されたことから産業・経済の神としてもいわれています。


    ○勝運を上げたい方におすすめです。
    また、境内にある「三葉の松」は全国でも珍しく、黄金色になって落葉することから、身につけると「金運」のご利益があるといわれております。
    なんと、この三葉の松が納められている御守りをいただくことができます。
    その他にも、武田信玄公をモチーフとした 勝守 や甲州印伝の生地と同じものを使用した 身体健勝印伝守 もいただくことができます。


    ぜひ今年1年がよい年となりますよう、心を整えていきましょうっ

    【武田神社】
    住所:〒400-0014 山梨県甲府市古府中町2611
    TEL: 055-252-2609
    HP:http://www.takedajinja.or.jp/index.html

    ☆当館から 車で約25分!!


    フロント 河西
    実は、、、新年を実感していない人です(笑)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。