宿・ホテル予約 > 愛知県 > 名古屋 > 栄・伏見・丸の内・ナゴヤドーム周辺 > ハミルトンホテル −ブラック−のブログ詳細

宿番号:362385

伏見駅5番出口より徒歩5分!大好評ウェルカムドリンクサービス♪

地下鉄東山・鶴舞線伏見駅下車D出口より徒歩5分 E番出口令和5年8月22より約2年間工事にて利用不可

ハミルトンホテル −ブラック−のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 今年も1年ありがとうございました♪

    更新 : 2011/12/31 19:47

     こんばんは(・∀・)ノシ


     本日はいよいよ12月31日、年の瀬でございます!
    今年1年は、皆さまにとってどのような年でしたでしょうか?
    震災や災害などつらいことも多い年でしたが、明日からは2012年が始まります。
    新しい気持ちで新しい年を迎えられればいいなあ、と思います☆


     さて、今日は大晦日ならではの話題、「年越しそば」について書きます。
    始まりは江戸時代中頃と言われており、結構昔から日本にある風習なんだそうです。


     そもそも、なぜ1年の締めくくりにそばを食べるのか?
    なんでも縁起担ぎの意味合いがあり、「健康長寿」「家運長命」「そばのように細く長く生きる」などの願いを込めて食すんだそうです。皆さん、知ってました?


     「細く長く」と言うんなら、別にラーメンでも素麺でもいいんじゃないの?と思われる方もいますよね☆実は、そばにこだわる理由がちゃんとあるんですよ(^U^)
    調べてみると・・・
     ●他の麺類よりも切れやすいことから「今年1年の厄災を断ち切る」という意味合いがある
     ●切れやすいことから、1年の苦労を切り捨てようとして食べる
     ●そばは風雨にたれても日に当たるとすぐに立ち直る植物なのでそれにあやかって食べる
    などが、理由として考えられているようです。なるほど〜!!


     ちょこっと小耳に挟んだところでは、最近は「年越しうどん」というものもあるのだそうw(◎O◎)w!!
    なんでもうどんは「運を呼ぶ」「真っ白い気持ちで新年に臨む」「太く長く生きる」などの意味合いがあるのだそう。なんだか面白いですよね♪♪


     さあ、いよいよ今年も残すところあと4時間半ほどです!
    皆さんは、今年は何を食べて年を越しますか〜(^皿^)?そばも良し、うどんも良し♪いっそのこと、新しく自分で作ってみるのもいいかもしれませんね(笑)!


     さて、最後になりましたが、今年もハミルトンホテル-ブラック-をお引き立てくださり誠にありがとうございました!
    来年も、スタッフ一同さらに精進して参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます(^∀^)ノ
    皆さまにとりまして、2012年が更なる飛躍の年・素敵な1年になりますことを心よりお祈り致しております♪
    どうぞ良いお年を〜!


    (担当:さっちゃん)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。