宿・ホテル予約 > 鹿児島県 > 鹿児島・桜島 > 鹿児島・桜島 > リッチモンドホテル鹿児島天文館のブログ詳細

宿番号:362734

7月7日朝食リニューアルオープン!お得なプラン販売中♪

JR鹿児島中央駅から車、路面電車で約10分。路面電車【天文館通】下車、ホテルまで徒歩1分。

リッチモンドホテル鹿児島天文館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    今年の梅はご覧になりましたか?

    更新 : 2012/2/28 14:09

    皆さま、こんにちは。

    先日、薩摩川内市東郷町へ行ってきました。

    梅の花の観賞が目的だったのですが、
    今年は全国的に、梅も桜も開花が遅いようで
    2月末でも見頃には早く、3月始めが見頃だそうです。
    薩摩川内市東郷町は、鹿児島市内よりも山間ですので
    開花時期が若干、遅いようです。

    そんな中でも、開花の早い枝ぶりを写真におさめ
    今年の梅の花を見てきました。

    菅原道真が大宰府の後に左遷され、終生過ごしたといわれる
    東郷町の藤川天神は、
    菅原道真手植えの1株が繁殖したと言われている梅が境内に約150本あり、
    このうち50数本は竜が伏したように幹が地上を這っている臥龍梅という
    国の天然記念物の梅が開花します。
    学問の神様としても有名で、奉納された絵馬には
    学問成就の願い事がたくさん書き記してあります。

    鹿児島市内では、景勝地である仙巌園が梅の花の名所でございます。
    仙巌園の庭園は、桜島を月山とした壮大さに圧倒されますが
    季節の花を楽しむのに適した場所でもあります。

    臥龍梅の次に今度は近々、
    仙巌園にも立ち寄ろうと思った次第でございます。

    寒い季節が続き、日々の体調管理が大変ですが
    植物は確実に春に移り変わっているのを実感する今日この頃です。

    【藤川天神】
    鹿児島県薩摩川内市東郷町藤川1267番地

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。