宿番号:362734
リッチモンドホテル鹿児島天文館のお知らせ・ブログ
♪おはら祭りの発祥♪
更新 : 2012/10/21 21:50
皆さま、こんにちは。
本日は、鹿児島を代表するおはら祭りについて、
その発祥のお話をさせていただきます。
ちょうど、1週間ほど前の出来事でしたが、
ご宿泊のお客様よりお問い合わせを受けました。
「おはら祭りの、”おはら”ってどういう意味?」
恥ずかしながら、私はその意味を知らずにおり、
またインターネットでも探す事ができませんでした。
しかし何と、10月13日付け南日本新聞にその一説が
載っているではないですか!
早速、ここでご紹介したいと思います。
『おはら節は、江戸時代初期に日向国安久(現・都城市)の武士が
陣中で歌った歌を原良の武士が持ち帰り、歌詞を付けたのが由来とされている。
原良に小(お)が付き、小原良(おはら)節となったともいわれる』
(鹿児島市観光振興課のコメント)
だそうです。
ちなみに、原良とは鹿児島市にある原良という地区のことです。
これを機にもっと鹿児島のことを知り、もっとお客様に
鹿児島の事をしってもらうようにがんばります!!
今年は、11月2日と3日に開催されます。
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す