宿番号:362750
日本海一望奥伊根温泉 大人の隠れ宿 油屋別館 和亭のお知らせ・ブログ
細川ガラシャ〜犬の堂跡(宮津市字杉末)〜
更新 : 2012/4/13 19:55
丹後は細川ガラシャにちなんだ、たくさんのゆかりの地があります。ひと足のばしてガラシャの足跡にふれてみて下さい。
現「与謝の荘」の背後の小丘陵(虎ヶ鼻)は、宮津から文珠方面への通り道であり、天橋立の眺望ポイントでもありました。
細川幽斎はここに小亭を営み「犬の堂」と名づけ、「犬堂海はるばるとながむれば 霞は舟の帆へかかるなり」と詠んだと伝えられています。
なお、宮津藩主永井尚長により延宝6年(1678)に建てられた石碑には、その呼称の由来としてこの道を毎日往還した賢犬の悲話を記されています。
当館支配人のブログ〜伊根町マイスターのブログ〜
http://ameblo.jp/shige-king/
関連する周辺観光情報