宿番号:362750
日本海一望奥伊根温泉 大人の隠れ宿 油屋別館 和亭のお知らせ・ブログ
◆節分のない地域に伝わる幻の小豆をご賞味ください♪
更新 : 2018/1/23 20:00
【節分のない薦池ともちつき】
伊根町の薦池(こもいけ)地区では、節分に豆まきをしないことになっており、なぜ豆まきをしないのか、薦池に残る伝説を住民がお話しします。
お昼には、伊根町で作られたもち米と、特産の薦池大納言小豆を使ってぜんざいをお召し上がりいただきます。(和亭でお出しするオリジナルお着き菓子「なごみもち」も薦池大納言を使用しています。)
■薦池大納言について■
幻の小豆と呼ばれ、他の大納言に比べて粒が圧倒的に大きく、煮崩れしにくいことが特徴です。
他の地域の圃場で栽培しても二代目からは粒が大きくならないことから、収穫量が極端に少ないため、貴重な地域の逸品として知られています。
日時:平成30年2月3日(土)11:10〜13:00
場所:伊根町字本庄上782(本庄上集会所)
料金:一人3,000円
募集人数:最大30名様(定員に達し次第終了します。)
申込み期限:平成30年1月30日(火)
お問い合わせ:0772-32-0277
URL:http://www.ine-kankou.jp/active/komoikemochitsuki/ (WEBからのお申し込み可)
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
20