宿番号:362750
日本海一望奥伊根温泉 大人の隠れ宿 油屋別館 和亭のお知らせ・ブログ
◆茅葺屋根が美しい、歴史ある岩王寺
更新 : 2025/4/4 18:07
岩王寺は、京都府綾部市にある真言宗の寺院で、茅葺屋根の美しい本堂と仁王門が特徴です。
平安時代の天暦3年(949年)に空也上人によって創建されたと伝えられています。
寺の名前は、寺の奥から産出した石で作った硯を、嵯峨天皇が愛用したことに由来しています。本堂と仁王門は茅葺屋根で、京都府の登録文化財に指定されています。
本尊の薬師如来、日光月光両菩薩、薬師十二神将、大日如来、宗祖弘法大師、開山空也上人の坐像などが安置されています。
岩王寺は、歴史と文化、そして美しい自然が調和した魅力的な場所です。ぜひ一度、訪れてみてはいかがでしょうか。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭 ◆
【公式HPはこちら】https://www.nagomitei.com/
京都府与謝郡伊根町字津母570
電話受付時間:10:00〜19:00
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン