宿・ホテル予約 > 島根県 > 松江・安来・玉造・奥出雲 > 奥出雲・雲南 > 奥出雲町サイクリングターミナルのお知らせ詳細

宿番号:362918

クチコミ総合4.6★料理とおもてなしが自慢!駅から徒歩3分と立地◎

JR木次線出雲三成駅下車、徒歩3分 高野ICから車で約20分。

奥出雲町サイクリングターミナルのお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「【緊急!お日にち限定】TVロケ..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2023年10月31日(火)〜

    更新 : 2023/10/18 15:18

    こちらのプランを見つけたあなたは「超」ラッキー!!

    10月31日(火曜日)、緊急のお日にち限定プランをご提供いたします!?

    大手旅行会社J社のツアーがキャンセルになったため、客室に空きが出ました。

    10月下旬は、奥出雲地方では例年紅葉が始まる時期でもあり、最近テレビ番組のロケも行われた「鬼の舌震(したぶるい)」は、
    斐伊川の支流・大馬木川が花崗岩を浸食し風化・崩壊してできた約2kmにわたるV字峡谷で、国の名勝・天然記念物に指定されました。

    河岸には切り立った絶壁、谷底には折り重なる巨岩と川の流れが生み出した侵食地形が特異な景観を作り出します。

    10月下旬から11月上旬に見頃を迎えるモミジの紅葉は、一際見事で、
    高さ45m、長さ160mの「舌震の“恋“吊橋」では紅葉の空中散歩が楽しめます。

    今回のプランをご利用いただき、テレビのロケ地めぐりと、紅葉めぐりをお楽しみください。

    出雲大社の神在月は旧暦の10月に実施するため、その年毎に日程が変わります。
    現代のカレンダに置き換えると「11月13日から12月12日まで」の30日間が「旧暦の10月」です。

    この期間に神様達をお迎えする出雲大社では、「神迎祭(かみむかえさい)」や「神在祭・縁結大祭(かみありさい・えんむすびたいさい)などの行事が行われます。
    2023年11月22日(水)夕刻 〜 11月29日(水)までの神在月の期間、出雲大社では夜神楽が奉納されます。

    朝食だけが付いた、お手軽なプランです。
    ※夜は自由にお過ごしになりたい方はこちらがオススメ。
    ご予約は、ご宿泊当日の19:00までOK!
    ------------------------------
    このプランの特徴は・・・
    @朝食は当館ならではの和食膳をお楽しみください♪
     ご自分のペースで旅行(たび)を楽しみたい方におすすめです。
    A当館には温泉の設備がないため、姉妹館「亀嵩(かめだけ)温泉玉峰山荘、日本3大美人の湯斐乃上温泉斐乃上荘(ひのかみそう)」のご入浴チケットをご宿泊者全員に差し上げます。
    ------------------------------
    奥出雲町サイクリングターミナルは、JR木次線のいずもみなり駅から徒歩3分の場所に位置し、電車も車もアクセスに便利です

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。