宿番号:363616
帯広天然温泉 ふく井ホテルのお知らせ・ブログ
帯広の歴史<5> 晩成社 渡辺勝(わたなべまさる)
更新 : 2010/1/6 22:23
帯広の歴史<5> 晩成社 渡辺勝(わたなべまさる)
1883年(明治16年)依田勉三とともに、帯広に入植し
晩成社(ばんせいしゃ)三幹部の一人として、活躍。
後に、西士狩(にししかり 現在の芽室町)を開墾し
然別村(しかりべつむら 現在の音更町)では牧場の
経営に力を注ぎました。渡辺勝は、アイヌの人への
農業の世話役となって、アイヌの人たちと親交を深め、
1896年には第1期音更村会議員に当選するなど、多く
の人から信望を集めました。
先日「本別-浦幌間」も開通した、道東道。
先日の調査では、道東道トマム占冠間もご利用されるかたが
多いようです。帯広のビジネスもご旅行も、ますます便利に
なった道東道! ご当地グルメとして定着した豚丼をはじめとした
「美味しいお食事」と北海道遺産「モール温泉」でゆったり!
ふく井ホテルの『源泉かけ流し天然100% モール温泉』
で、疲れを心も体もリフレッシュしては!
関連する周辺観光情報