宿・ホテル予約 > 愛知県 > 名古屋 > 栄・伏見・丸の内・ナゴヤドーム周辺 > ホテルマイステイズ名古屋栄のブログ詳細

宿番号:363783

栄駅から徒歩7分!高速道路ICもスグ!お車でお越しの際も便利です

地下鉄東山線『栄駅』東改札口 5番出口より徒歩7.8分。車利用=名古屋高速【東新町】出口すぐ

ホテルマイステイズ名古屋栄のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    名古屋MITSU散歩 第1弾 「大須」-@ 

    更新 : 2010/6/16 12:40

    こんにちは!
    大阪市出身のミツです。
    名古屋に転勤して約1年9カ月になりました。
    他県出身者目線でお送りするお出かけスポットをご紹介していく企画 題して『名古屋MITSU散歩』。今回は記念すべき第1回として「大須(オオス)」の町を紹介します。ホテルコムズ名古屋からタクシーで約15分、徒歩でも約30〜40分で近くまで行けます。最寄駅は「鶴舞線大須観音駅」「名城線・鶴舞線上前津駅」になります。ホテルをチェックアウトして2〜3時間つぶしたいなというお客様にはうってつけの散策スポットです。

    大須は明治維新後、萬松寺が境内を一般の商業用地として開放。当時名古屋市内随一の歓楽街として栄え劇場、演芸場、映画館などが数多く作られました。
    戦後、客足が栄に流れ一時寂れた時期もあったが1970年代後半に入り、第一、第二アメ横ビルや商店街などにも家電店、パソコンショップが集まり、秋葉原、日本橋(にっぽんばし・大阪)に次ぐ電気街(2006年7月の調査によると、電器店、パソコンショップ等の数は秋葉原、日本橋、大須の順で多い)として発展し、日本三大電気街の1つとして数えられるようになりました。またコメ兵、矢場とん、スガキコシステムズ(スガキヤ)、大須ういろの本店等名古屋ショッピング・グルメのルーツとも言える場所です。さらに浅田真央・安藤美姫を生んだ名古屋スポーツセンターがあるのもここ大須です。

    大須のご紹介はこれぐらいにして
    散歩の1歩目は大須観音です。地下鉄鶴舞線大須観音駅より徒歩1分で商店街への玄関とも言える建物です。散歩は6月中旬で改装工事中の為ネットが張ってありました。
    大須観音は日本三大観音の1つとも言われる観音霊場である。なごや七福神の一である布袋像を安置しており、寺内に『古事記』の最古写本をはじめとする貴重書を多数蔵する「真福寺文庫」があるとの事。つづく...

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。