宿番号:363860
招福の宿 ゑびすや(えびすや)のお知らせ・ブログ
暑い夏。 夏と言えば海!(それにしても暑すぎ。。)
更新 : 2023/9/27 21:33
連日続く酷暑はなんなのでしょうか?
私どもの様な宿屋を含め、伊豆の観光業としますと天候不順による冷夏は営業成績に直接響くので、基本的には晴天続きの暑い夏は大歓迎なのですが。。。この暑さはいくら何でも行きすぎ。
体調に関わるような暑さは嬉しくありません。
とはいえ、暑い夏はやっぱり海に行きたくなります。
当館お勧めの海水浴場は、なんといっても「らららサンビーチ」
当館から車で20分ほどでお出ましいただけます。
らららサンビーチの良い所。
まずは白い砂浜。
人工的に砂を運んだビーチで、さらに天気に恵まれれば駿河湾越しの富士山も望めます。
そして波が穏やか。
ただでさえ波の穏やかな駿河湾内の上に遊泳エリアが浜と堤防に囲まれたような形状なので、小さなお子様連れに、特にお勧めです。
その上、水質の良さもトップクラス。
シャワーやトイレも充実しており、海水浴後も安心なのもポイントです。
一方で正直な所、弱点も。
まず海水浴場としては規模が小さい。
その規模に比例して駐車場も限りがあるため、トップシーズンには早い時間で満車になってしまう事も。
特に砂浜に隣接した駐車場は8時台には満車になってしまう事が多いので、隣接駐車場を目指されるのであれば、「朝食なしプラン」でのご予約がお勧めです。
ただ、海水浴場営業期間中は少し歩くことになりますが周辺に臨時駐車場が用意されますので完全に停められないと言う事は少ないとお聞きします。
波が穏やか過ぎ。
小さなお子様連れには本当に安心な、目の届きやすい規模と波の穏やかさが、逆に物足りないかもしれません。
波打ち際でちゃぷちゃぷ位ではちょっと寂しいというお客様にはもう少し足を延ばしていただきますが、戸田の海水浴場をお勧めします。
そして最後は渋滞。
限られた主要道路に車が集中するため、夏の伊豆は通常の2倍以上時間がかかってしまう事も珍しくありません。
らららサンビーチもアクセスルートが限られるので、時間帯によってはたいへん混雑する事が。
移動時間に余裕をもっていただき、特に移動が集中する時間帯をずらしていただくのがお勧めです。
ちょっぴり弱点もある「らららサンビーチ」ですが、綺麗な砂浜に代表される景色と水質はやっぱり一番のオススメ。
ぜひ、当館からお出掛け下さい!
こちらはらららサンビーチに併設されているダイバー様向けの施設「平沢マリンショップ」
混雑・混乱緩和の為、海水浴場とダイビングは別系統になっている部分があります。
ラブライバーさんには「おっ!?」の施設かも。。。
関連する周辺観光情報