宿・ホテル予約 >  沖縄県 >  離島 >  宮古島 > 

BLANC MIYAKOJIMA(旧:RuGu Glamping Resort)のブログ一覧(2/5)

宿番号:363917

ありのままの自然と美しい海、満天の星に包まれた最高の夜を。

宮古空港から車で約15分 / 下地島空港から車で約40分 / 来間島の最南端、長崎浜から徒歩約20秒

BLANC MIYAKOJIMA(旧:RuGu Glamping Resort)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • 宮古のビーチでは、たくさんの貝殻が見つかります。これらの貝殻を集めて持参すれば、ピアスやネックレスなどのアクセサリーにリメイクしてもらえます。海で拾った貝殻が、見事な変身を遂げてオリジナルのアクセサリ...

    続きをみる

  • 宮古島でシュノーケリング、スキンダイビング(素潜り)をするなら、ぷくぷく宮古島がおすすめ! スタッフ1人に対して1組の貸し切りツアーです。

    続きをみる

  • 1995年に完成した来間大橋は、宮古本島と来間島を繋ぐ全長1,690メートルの橋です。農道橋としては日本一の長さを誇り、橋の上から見下ろす海の色は、光の角度によって幾重にも変わり、その美しさは言葉を失うほどで...

    続きをみる

  • 城の守護神として、安泰を祈願した霊石信仰の遺跡です。野原岳の霊石は、現在は野原岳の南側中腹に位置していますが、かつては頂上近くの北西側斜面に配置されていました。この霊石は、琉球石灰岩で造られ、直径110...

    続きをみる

  • 「島の駅みやこ」は、宮古島に位置するショッピング施設で、新鮮な野菜や宮古島を代表するお酒・泡盛、雪塩を使用したお菓子などが農家直納で手に入ります。 この施設は食堂としても利用可能で、広々としたイート...

    続きをみる

  • 宮古島の南西に位置する来間島は、宮古島から来間大橋を渡って車でアクセスできる離島です。その中でも、来間島に広がる長間浜は、白い砂浜と青い海の水平線が広がる美しいビーチです。 さとうきび畑を抜けて海に...

    続きをみる

  • 砂川神社では、旧暦の8月15日、十五夜の満月の日に、宮古全域で受け継がれてきた野外の集団円陣舞踊である「クイチャー」や、200年以上前から集落に伝わる「伝統の獅子舞」が神社に奉納され、五穀豊穣を祈願する豊年...

    続きをみる

  • 宮古島市は、地元で生産された農産物、水産物、およびその他の食品を販売するための施設として、地産地消を促進し、市民の消費生活の便利さを向上させ、地域の活気づけを図るために、公設市場を設けています。

    続きをみる

  • 宮古島会ちゅ公園は2011年4月にオープンしました。海に入るのが苦手な方や子供連れ、海で疲れた方でも楽しめる場所です。 野生の魚たちを近くで観察することができます。 運が良ければサメやウミガメも見ることがで...

    続きをみる

  • 宮古島リゾートスポーツは、マリンスポーツ・ウォータースポーツ・カヌー・カヤックが体験できるプランを提供しています。ドローンでの空撮がセットになったプランもあります。

    続きをみる

  • 宮古島にあるドローンスクールです。空撮にはうってつけ! 絶景スポット巡り、前撮り、フォトウェディングにぜひ!

    続きをみる

  • 2020年3月から就航した、24人乗りのダイビング専用船! 温水シャワー、ウォシュレット付きのトイレ、タンクベンチ、そして広々とした日除けが完備されています♪ 安定性のある48フィートの船で、宮古島南海岸・東...

    続きをみる

  • 宮古島の与那覇前浜は、その美しさから東洋一と称されています。そんな透明な海で楽しむマリンレジャーには、お得な1日遊び放題プランもご用意しています♪ 宮古島を代表する東洋一の白い砂浜で、忘れられない思い...

    続きをみる

  • PiPiは、沖縄県・八重山諸島の西表島・石垣島、そして宮古諸島の宮古島で、ネイチャーアクティビティのツアーに特化した総合ショップです。簡単に言えば、西表島・石垣島・宮古島の大自然で皆様に思う存分楽しんでい...

    続きをみる

  • 宮古島は、日本の沖縄県に属し、東シナ海に位置する美しい島です。以下は宮古島の特徴的な点です: 1. **自然美とビーチ**: 宮古島はその自然美と美しいビーチで知られています。透明度が高い海、白い砂浜、そし...

    続きをみる

  • 宮古島で誕生し、600年以上にわたって受け継がれてきた美しい織物、宮古上布。苧麻を栽培し、絣を縛り、空や海よりも深い藍で染め上げ、織り上げ、砧で叩き、技と心を世代から世代へと伝えながら仕上げられる宮古上...

    続きをみる

  • 宮古島には14世紀以降、数多くの墓が存在しており、その中には農地や町の中に広がる巨大なものもあります。主に14世紀から16世紀末のものが見受けられます。特に伊良部島大橋のそばの久松地区や久松公民館近くには、...

    続きをみる

  • 宮古島・シュノーケリングマリンショップ部門2年連続第一位を受賞したガイドがいます。ガイドによる高画質の写真や動画データは、プレゼントしてもらえます。

    続きをみる

  • 沖縄県宮古島市の下地島にある地方管理空港です。旅客ターミナル施設の名称は、みやこ下地島空港ターミナルです。日本国内でのパイロット養成の需要に対応するために設立され、後に民営化された訓練飛行場です。3,00...

    続きをみる

  • ふれあい農園では、ヤギたちにおやつを与えたり、ミルクやり体験を楽しんだり、ヤギたちと触れ合うことができます。 ヤギたちとふれあう際は、時折汚れることがあるため、多少汚れても問題ない服装でお越しくださ...

    続きをみる

  • インスタ映えするスポットがたくさんあります。大きなウォールアートや、入り口ドアを囲む貝殻は必見です!側面にはVDAと書かれたアメリカンなフォトブースもありますので、ぜひお写真を撮ってくださいね! 見てワ...

    続きをみる

  • 宮古島でのトライクバイクの体験は、まさに魅力的なアクティビティです!美しい自然環境や絶景を風を感じながら思いっきり楽しむことができます。トライクバイクは、グループやカップルでの体験にも最適です。一台の...

    続きをみる

  • 1876年3月20日、ドイツ皇帝ウィルヘルムT世の命により、宮古島の漲水港近くの市街地に「ドイツ皇帝博愛記念碑」が建立され、翌3月22日に除幕式が行われました。 この記念碑は、1873年に発生したドイツ商船ロベル...

    続きをみる

  • 宮古島で知られる「砂山ビーチ」に近い位置にある「スナヤマカフェ」。こちらはキュートな白いロゴが特徴の木製看板で目立ちます。 シンプルな白い建物は、店舗前に生い茂るヤシをはじめとする大小さまざまな亜熱...

    続きをみる

  • 観光客やリラックスを求める人におすすめの場所です。宮古島の北西に位置する伊良部島は、周囲約27キロ、人口約5900人の漁業の島で、下地島とは狭い水路で隣接しています。特に西部に広がる渡口の浜は、長さ800メー...

    続きをみる

  • 宮古島南部に広がる「イムギャーマリンガーデン」は、天然の入り江を利用した海浜公園です。岩山に囲まれた静かなビーチや、遊歩道、展望スペースがあり、訪れる人々に愛される人気のスポットです。地元では「インギ...

    続きをみる

  • 上比屋山遺跡は、砂川集落の南に位置し、高さ40メートルの琉球石灰岩の丘陵地に形成された広大な集落遺跡です。この遺跡は14〜15世紀頃のものであり、内部には数カ所の拝所が存在しています。 遺跡からは、地元で...

    続きをみる

  • 地元食材をたっぷり使ったメニューが豊富。活気あふれる明るい店内で沖縄らしさを堪能できます。掘りごたつや座敷、個室の席もありゆっくりと過ごすこともできます!

    続きをみる

  • 宮古島でも韓国料理が楽しめる!お店の外観はウォールアートが施されておりみるだけでも楽しませてくれます。 本場韓国より麺ではなく製造機械を直輸入しオーダーを受けてから粉から作っているためお客様が食べるタ...

    続きをみる

  • 宮古島の名産、宮古牛や漁師直送の新鮮なお魚、宮古島でとれた島野菜が揃ったアットホームな居酒屋。お食事中には宮古民謡などの三線ライブが楽しめます。自社栽培の海ぶどうや宮古島マンゴーを使った宮古島ならでは...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。