宿・ホテル予約 > 高知県 > 足摺・四万十 > 中村・四万十・大方 > 四万十の宿のブログ詳細

宿番号:364127

海水風呂が人気な併設のいやしの湯に営業時間中何度でも入浴可能!

新安並温泉
高知自動車道四万十町中央ICより、国道56号線にて中村方面へ約60分。中村駅より車で約15分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

四万十の宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 今日の四万十の宿9/24 ☆幡多の恵みを体感!☆

    更新 : 2016/9/24 12:06

    こんにちは 四万十の宿です

    9月も終わりが近づき、ここ四万十もだんだんと秋が深まって参りました。

    四万十の宿のある高知県西南の幡多地域は、全国的に有名な四万十川をはじめ、沿岸を流れる黒潮の恵み、全国でもトップの森林面積を誇る山の恵み豊かな自然大国です。また、大自然の中で生きる人々のおもてなしの心が今も息づいています。

    本日は幡多地域でしか味わえないグルメから自然体験、宿泊、ローカルのお祭りまで、幡多地域をもっと楽しんでいただく為のサイト「もっと地球を楽しまんと!はた旅」をご紹介致します。

    高知といえば鰹。
    特に秋の戻り鰹は脂のうまみが強く味わい深い逸品です。
    「はた旅」のオススメ記事、幡多地域ならではの「塩たたき」をご紹介します。

    幡多で家庭料理として昔から愛されてきた「塩たたき」。
    高知県中部(高知市周辺)で「塩たたき」というと、塩をふるだけのシンプルなものですが、四万十市などでは塩と酢を効かせた透明なたれをたっぷりかけ、手でパンパンたたいて、味をなじませてからいただきます。
    幡多ではこれを「塩たたき」と呼び、居酒屋や郷土料理店でカジュアルに提供しています。高知市内のそれとはひと味違った感覚を覚える「塩たたき」です。

    幡多に伝わるソウルフードをぜひ味わってみてください。

    「もっと地球を楽しまんと!はた旅」HP
    http://hata-kochi.jp/

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる