宿・ホテル予約 >  神奈川県 >  湯河原・真鶴・小田原 >  湯河原・真鶴 > 

富士屋旅館 湯河原の部屋・客室

宿番号:364369

美食の宿、馳走の宿「富士屋旅館」唯一無二の時をお過ごしください

ハイクラス

湯河原温泉
湯河原駅より、不動滝行き・奥湯河原行きバスで約15分 「公園入口」下車徒歩2分、または、タクシー約10分

富士屋旅館 湯河原の部屋

洛味荘 特別室 檜温泉内風呂付

当館にはエレベーターはございません。
階段等の段差、小上がりがあります。

※お手伝いが必要な方は事前にご相談ください。



【洛味荘】旧館と渡り廊下でつながる建物が「洛味荘」(らくみそう)です。
昭和26年から29年ごろに、京都から木材を運んで建設されたと伝わっています。
改装前は八室あった客室を四室に間取りを変更し、ゆったりとした造りとしています。

※建築物の構造上お客様の物音が響きやすくなっております。

洛味荘 和室 檜温泉内風呂付
 
旧館 和室1階 檜温泉内風呂付
 
新館エグゼクティブツイン
【洛味荘】旧館と渡り廊下でつながる建物が「洛味荘」(らくみそう)です。
昭和26年から29年ごろに、京都から木材を運んで建設されたと伝わっています。
改装前は八室あった客室を四室に間取りを変更し、ゆったりとした造りとしています。

※建築物の構造上お客様の物音が響きやすくなっております。
]
 
現存する建物の中でもっとも古いものは、大正12年に建てられた二階建ての楼閣風建築「旧館」です。
旧館は藤木川に沿って建てられた檜の三寸六分角柱を用いた細身の建築で、客室の座敷飾り、縁側、廊下など外回りの建具に繊細な組子入り硝子戸を多用するなど、大正期の建築の特色をよく示しています。
 
古き良き時代の日本のホテルをイメージし、和洋折衷の障子格子と洋風のソファを合わせるなど、どこかレトロ感があり、和のテイストを残した洋室
新館 デラックスツイン
 
新館 スーペリアツイン
 
新館 和室 檜内風呂付
古き良き時代の日本のホテルをイメージし、和洋折衷の障子格子と洋風のソファを合わせるなど、どこかレトロ感があり、和のテイストを残した洋室
 
古き良き時代の日本のホテルをイメージし、和洋折衷の障子格子と洋風のソファを合わせるなど、どこかレトロ感があり、和のテイストを残した洋室
 
古き良き時代の日本のホテルをイメージし、当時のレイアウトを残した和室
部屋タイプ室数広さ通常料金(消費税込み)
 
宿泊のご予約はこちらから
料金・宿泊プラン一覧
お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。
ページの先頭に戻る↑
 
[旅館]富士屋旅館 湯河原 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

旅館・高級ホテルを探す

神奈川県

近隣駅・空港からホテルを探す

湯河原駅 | 真鶴駅