宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 川崎 > 川崎 > 相鉄フレッサイン 川崎駅東口のブログ詳細

宿番号:364516

ベッド・枕にこだわり快適空間を追求したワンランク上質な客室。

羽田空港より京浜急行「京急川崎駅」まで最速15分、駅から市役所方面へ徒歩5分以内。

相鉄フレッサイン 川崎駅東口のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    緑が美しい三渓園 行ってみたかったシリーズ@

    更新 : 2021/8/9 3:16

    フロント付近には様々な観光スポットのパンフレットを置いていますが、個人的に以前から
    行ってみたかったのが三渓園。
    先日のお休みがお天気だったので張り切って行ってきました!
    近いしいつでも行けるからと思っていましたが、とんでもなく最高な観光スポットでした。。
    余韻冷めやらぬうちに早速レポートしまーす!!


    元々三渓園は、明治時代の実業家原 三渓氏の庭園を一般公開しています。とおお----ってもお金持ちの三渓さんが京都や鎌倉のお寺や歴史的建築物を買い取って自分の庭に移築して、みんな見に来てね〜と開放しているめーーーっちゃ大きな庭です。

    製糸業で財を成した方ですが、横浜は空襲にあった際には私財を投げうって復興に力を注いだり、横山 大観などの当時若手のアーティスト達の後援にいそしんだり、とっても粋な方だったことを知りました。

    こちらの重要文化財である「聴秋閣(ちょうしゅうかく)」は、徳川家光がお母さんの春日局に建てた建物。
    三渓さんは周りに紅葉を植えて、秋にもみじを楽しむようしつらえました。
    どうですか?この古き良きものに自分のエッセンスを加えてオシャレにしちゃう感じ。。
    素敵すぎます!!!秋も行かなきゃです!!!

    三渓園では沢山の植物、野花が育てられており、年間を通して季節のうつろいを楽しむことができます。
    今は「新緑の遊歩道開放」期間で、普段は開放していない遊歩道を歩けてなかなか見られない自然の植物を楽しめました。

    あと、三渓園は広いんですがゆっくり回って2時間弱ぐらいでちょうどいいんです!
    広いと回り切れない、狭いとソーシャルディスタンスが気になる。が!その両方の

    いいとこどりで想像以上に素敵な観光スポットでした。
    川崎にいらした際にはぜひ足を伸ばして三渓園にいらしてくださいませ〜。(割引券あります!)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。