宿番号:364904
第一滝本館のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
こんにちは、Yです! 先日、小さなお客様からこのようなご質問をいただきました。 「登別温泉には地獄(谷)がある。なら、天国もあるの…?」 ……実は。 ………ございます。 真っ白な湯気に覆われた、と...
こんにちは、Yです! 皆さま、温泉らしい白濁の湯「硫黄泉」が白い理由、ご存じですか? 実は、地中から湧いて間もないうちは、透明なことも多々あります。 しかし、硫黄泉にたっぷりと含まれる硫化水素が、...
こんにちは、Yです! まだまだ冬らしい日が続く登別温泉ですが、 当館は春に向けた準備を少しずつ進めております♪ そして、遂に出来上がった「春の和会席膳」の献立…! 3月から5月末までご提供する御膳...
こんにちは、Yです! 登別温泉にある、Yが愛してやまない「道産子ぷりん」さん… ぷりん屋さんでありながら、スープカレーも食べられるスペシャルなお店です。 こちらのザンギカレーが、もう本当に…本当に美...
こんにちは、Yです! チェックアウトからチェックインまでの時間帯は、ご入浴されるお客様の数も減り、大浴場には穏やかな時間が流れています。 そんな中、冬の陽ざしを浴びながら入る温泉は、特に染み入りま...
こんにちは、Yです! Yの念願が叶いました! 遂に、第一滝本館にも卓球が登場です♪ 大人の方からお子様まで、ぜひ、皆さまご一緒に熱い戦いを繰り広げてください…! 【料金】 30分550円(税込)〜 【...
あけましておめでとうございます、Yです! 遂に2024年! 本年も皆さまにたっぷりと温泉をお楽しみいただけるよう励んでまいりますので どうぞよろしくお願いいたします♪ さて、新年ということで、初占いな...
こんにちは、Yです! 遂に、遂に…! 待望のらーめん店「たけろくらーめん」が、本館地下1階わくわく広場にオープンしました! 北海道で一世を風靡したむつみ屋の創業者「竹麓輔(たけろくすけ)」が厳選した...
こんにちは、Yです! 氷点下の中入る露天風呂が、たまらない季節となりましたね♪ しかし、少し気にかけていただきたいのが寒暖差です。 内湯→外気→露天風呂と急激に温度が変化すると、血圧も上下に大きく変...
こんにちは、Yです! 「滝本らしい、安心する味」とご好評の当館のビュッフェ… 実は、温泉宿・ホテル総選挙2023のビュッフェ部門で北海道No.1に 輝いたことがあるんです…! 今回は、そんなビュッフェを改...
関連する宿泊プラン
こんにちは、Yです! 気づけば師走ですね。 登別温泉にも雪が降り積もり、12月の北海道らしい景色が眺められるようになりました。 さて、そんな時期には、当館の和会席膳が冬仕様に変わります…! 今回も、...
こんにちは、Yです! 遂に来ました!11月26日のいい風呂の日♪ 実は、日本浴用剤工業会が制定した記念日で、 「いい(11)ふろ(26)」の語呂合わせが由来なのだそうです。 そこで、本日は「いい風呂の入...
こんにちは、Yです! 登別温泉には、温泉にちなむ様々なグルメがあります。 今回は、そんな温泉グルメの中から、adex cafeで発売された「温泉ラミントン」をご紹介します♪ 温泉ラミントンは、オーストラリア...
こんにちは、Yです! 遂に、登別温泉にも初雪が降りました♪ すぐに溶けてしまいましたが、気温がマイナスになる日も増えているので 真っ白な温泉街になる日もそう遠くはないかもしれません。 そんな銀世界...
こんにちは、Yです! 登別温泉でも紅葉の絨毯が敷かれ始め、少しずつ冬支度が進んでおります。 日中の気温が10℃以下になる日も増え、冬好きのYとしては毎日がワクワクです! そんな、秋から冬に移り変わる時...
こんにちは、Yです! 「どの泉質が、第一滝本館No.1の泉質なのか…」 5つの泉質を一度に楽しめる当館で、たびたびいただくご質問です。 泉質の特徴や推しポイントは、とことん熱意を込めてお答えできるのです...
こんにちは、Yです! 「登別ならではのお土産は、一体どれ…?」 先日、お客様からそんなご質問をいただきましたので、喜んでお答えいたします! お土産選びのご参考になれば幸いです♪ ★のぼりべつ と...
こんにちは、Yです! 遠足は家に帰るまでが遠足。 温泉は湯上りにドリンクを飲み「ふぅ〜」と一息つくまでが温泉です! そこで、温泉を熟知するスタッフ52名に 「湯上りに飲みたいドリンク」を聞いてみまし...
こんにちは、Yです! 登別温泉も、秋らしい気候になりました♪ 現在、薄手のジャケットが大活躍しております笑 さて、皆さま「ヌプルペッ」をご存じでしょうか? 「色の濃い川」という意味のアイヌ語であり...
こんにちは、Yです! 登別温泉にも少しずつ秋風が吹くようになりました。 どことなく香る秋ならではの香りに、毎日テンションが上がるYです笑 さて、今回はとある日のたきまる君をご紹介! スタッフの真似をし...
こんにちは、Yです! 少しずつ秋の訪れを感じるようになりましたね〜。 まだまだ半袖でも過ごせるYですが、朝はジャケットを羽織るようになりました。 登別温泉にいらっしゃる際は、一枚薄手の羽織があると安心...
こんにちは、Yです! 足を踏み入れるとふわりと漂う、芳醇な藺草(いぐさ)の香り… 「ああ、旅館に泊まりに来たんだなぁ…」と実感させてくれるのが、デラックス本館和室です! デラックスクラスなので、広...
関連する宿泊プラン
こんにちは、Yです! 8月の下旬ですが、夏らしい日が続きますね〜。 毎日がドライブ日和♪晴れているとお出かけがしたくなります! さて、そんなお出かけにオススメな無料スポットをご紹介★ 登別温泉街に...
こんにちは、Yです! 皆さま、ご存知でしょうか…? あの「のぼりべつ牛乳」を扱う、乳製品工場兼直売所が 実は登別温泉の近くにあるんですよ… その名も「のぼりべつ酪農館」! のぼりべつ牛乳を使った...
こんにちは、Yです! 「寝湯」や「うたせ湯」など… 大浴場にあると嬉しいのが、個性派浴槽。 ただ心地良いだけではなく、実は、嬉しい効果が期待できることも! 今回は、そんな当館にある浴槽をご紹介しま...
こんにちは、Yです! 実は、牛乳がおいしいことでも有名な登別。 だからこそ! 牛乳をたっぷり使う「ソフトクリーム」も勿論おいしいのです。 今回は、登別温泉で食べられる、Yが大好きなソフトクリーム達...
こんにちは、Yです! 夏らしい日が続きますね〜。 連日たっぷりと汗がかけるので、毎日がデトックスデーです笑 そんな時に行く水辺、最高ですよ… 当館から車で15分の位置にある「倶多楽湖(くったらこ)...
こんにちは、Yです! 限定2室の、スーペリア東館和洋室… 実は、数ある客室の中でYが一番好きな客室だったりします。 その理由は、とことんあずましい! 入口→和室→洋室と縦長です。 このレイアウトが...
こんにちは、Yです! お部屋の露天風呂でビールを一杯…そんなシチュエーションを叶えます♪ 4月にリニューアルオープンした「西館コーナー特別室」と「西館特別室」には、なんと露天風呂がついています! ...
関連する宿泊プラン
こんにちは、Yです! さて、ここで温泉クイズです。 温泉が、温泉として認められる最低温度は何度でしょうか? 答えは・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・...