宿番号:364904
第一滝本館のお知らせ・ブログ
11月26日はいい風呂の日!
更新 : 2023/11/26 9:05
こんにちは、Yです!
遂に来ました!11月26日のいい風呂の日♪
実は、日本浴用剤工業会が制定した記念日で、
「いい(11)ふろ(26)」の語呂合わせが由来なのだそうです。
そこで、本日は「いい風呂の入り方」をお伝えします!
1. 入浴前の水分補給
入浴中にどのくらい汗をかくかご存じですか?
実は、300〜500mlと言われています。
汗をかくと、血液粘度は高まり、ドロドロ状態に。
しかし、コップ1、2杯のお水を飲むことで改善します!
入浴の15分前に飲むのがおすすめです。
2. 大事なかけ湯
かけ湯は、身体の汚れを落とすだけではありません!
身体をお湯に慣らし、急な血圧上昇などを防ぐことができます。
足元からゆっくりと心臓に向かって、全身にかけましょう♪
3. ぬるめのお湯に10分〜15分
お湯の温度は、40℃以下がおすすめです。
副交感神経が優位になり、リラックス効果が高まります。
入浴時間は、身体に負担がかかりにくい10分〜15分。
休憩をはさみながら、バスタイムをお楽しみください★
4. 入浴中の+α
リラックス効果を高めるためには、深呼吸を意識したり、
ストレッチやマッサージをすることもおすすめです。
また、香りも重要。
大浴場で温泉の香りを堪能するも良し!
ご自宅のお風呂で、入浴剤やアロマを使用するも良し!
以上、「いい風呂の入り方」でした♪
ぜひ、本日はまったりとお風呂タイムをお楽しみくださいませ!
関連する周辺観光情報