宿・ホテル予約 >  静岡県 >  伊豆高原 >  伊豆高原 > 

くつろぎの宿華のブログ一覧

宿番号:366048

一日7組のおもてなし、広々ウッドデッキ&露天風呂で伊豆の寛ぎを

伊豆高原温泉
東京(東名高速)-厚木IC(小田原厚木道路)-小田原(R135)-熱海(R135) -伊豆高原

くつろぎの宿華のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • 伊豆高原に遊びにきた、ついでに、たけのこ狩りを楽しんでみませんか? 伊豆高原たけのこ村で、体一つで体験できます。 期間は4月13日(日)〜5月6日(火) 9:00〜16:00(最終入場15:00) 道具類も揃っている...

    続きをみる

  • 昨年は、満開の桜が、大変綺麗でした、 河津の桜祭り、今年は、2月5日〜3月10日に開催です。 今年は、綺麗かな? 昨年は、ピンクの桜と、黄色の菜の花が すっごっく綺麗でした、 今年も綺麗だといいな!

    続きをみる

  • 伊豆のシャボテン公園では、 この寒い一日を、カピパラが、温泉に入って過ごしているそうです。 見たことありますか? かわいいですよ! 目なんか、トローンとして、見ているだけで気持ちよさそう! さあ、宿に...

    続きをみる

  • 2月1日より、伊東市近郊の甘夏のミカン狩りが始まります。 普通のミカン狩りは、みなさん行かれると思いますが、 甘夏のミカン狩りはいかがですか? 一度、物は試しに、体験してみませんか? 温かい日差しの中...

    続きをみる

  • 当宿の近くの大室山麓にある桜の里 大きな、ほうきがニョキニョキと生えております。 そうか、ほうきはこうやって出来るのか? なんて、思ったりして、 実はパンパスグラスと言う植物が生えているのです、 なん...

    続きをみる

  • 今週末、9月15・16日は八幡野秋まつりです。 八幡野秋まつりは海上安全と豊漁を祈願する伝統のお祭りです。 昔から伊豆最大の漁港・伊東港をはじめ宇佐美・川奈・富戸・八幡野・赤沢の各港から漁船が出港し...

    続きをみる

  • 8月22日 20:40より 伊東温泉箸祭りが開催されます 通常の打ち上げ花火はもちろん、壮大な手筒花火も 披露され、圧巻ですよ! ぜひ、伊東に来たら、見てみたいですね!

    続きをみる

  • 8月8日(木) 按針祭 松川〜灯篭の流れ打ち上げ花火が 20:50〜21:00まで伊東海岸で開催されます。 無数の灯籠のほのかな光が松川の川面に浮かび上がる幻想的な景観のなか、 スターマインなどが打...

    続きをみる

  • 8月5〜7日は伊東温泉「夢花火」Part4〜6開催です。 20:30〜20:50まで伊東海岸で 花開く火の花を楽しんでみませんか? 約1,000発が打ち上げられます。 芝生に座ってゆっくりと花火を眺められる、...

    続きをみる

  • 8月1日(木)の20:00〜20:30に 宇佐美海岸で花火大会が開催されます。 宇佐美駅前通りに露店がならび、 盆踊りや灯籠流しも行われるなか、 約1,000発の花火が宇佐美海岸で豪快に打ち上がります。 ...

    続きをみる

  • 夏の風物詩、伊東温泉の花火大会17開催の一つ 7月30・31日 伊東温泉「夢花火」Part2・3開催です 場所は伊東海岸で、20:30〜21:00までの開催です 約1,500発の花火が打ち上げられます。 ...

    続きをみる

  • 夏の風物詩、伊東温泉の花火大会17開催の一つ 7月29日 伊東温泉「夢花火」Part1開催です 場所は伊東海岸で、20:30〜20:50までの開催です 約1,000発の花火が打ち上げられます。 芝生に座っ...

    続きをみる

  • 伊東の初夏の風物詩!松川タライ乗り競走が 7月7日(日) 9:30〜12:00に伊東松川(いでゆ橋〜藤の広場横 400m)で 行われます。 かつて温泉旅館の洗濯などに使われていた直径1m・深さ30cm程の大きなタライに乗って...

    続きをみる

  • 先日、国道135号線をドライブしていたら オレンジビーチで、夏の風物詩(?) 海の家の建設が始まっていました。 まだ季節は梅雨ですが、 夏の足音が1っ歩、また一歩と近づいてきていますね! 海水浴は、ぜ...

    続きをみる

  • 6月1日から、大川で開催されているホタル観賞の夕べ、 見てきましたよ! 夕暮れに、現地に到着し、だんだん、周りが暗くなると 一つ、また一つと、ホタルが瞬き、飛び回り、 幻想的な景観を楽しみました! ま...

    続きをみる

  • 三寒四温、やっと春らしい気候が、伊豆高原を訪れております。 県指定文化財の樹齢300余年の「林泉寺のフジ」も 見頃を迎え、薄紫色の花が綺麗ですよ!

    続きをみる

  • だんだん、温かくなってきましたね! 小室山のツツジも綺麗に咲きだしました! ちょっと寄り道、寄ってみませんか? 第42回 小室山公園つつじ祭り 35,000uの広大な園内に、40種約10万本のつつじが赤いじゅう...

    続きをみる

  • 河津桜、満開の見頃です!

    更新 : 2013/3/4 22:10

    河津桜が満開に咲きました。 ピンク色のきれいな花が満開です。 車で花見に行かれる方は、 伊豆高原駅の駐車場に車を止めて、 電車で、行くと、渋滞を気にせず、花見ができますよ!

    続きをみる

  • 伊東の秋祭り、伊東大田楽が本日、開催されます。 日時:10月6日(土) 19:00〜 会場:スルガ銀行伊東支店前特設舞台(雨天の場合:キネマ通り) 「大田楽」とは中世日本で爆発的に流行しやがて衰退した謎の芸能「...

    続きをみる

  • 毎年、恒例の伊東温泉花笠踊りが本日開催されます。 日時:10月5日(金) 18:00〜21:00 会場:伊東駅前いちょう並木通り(雨天の場合:キネマ通り) 伊東温泉ふるさと総踊り!山形花笠踊りを秋の伊東温泉で再現...

    続きをみる

  • 秋に花火大会、開催です!

    更新 : 2012/9/1 15:13

    最近、気持ちの良い風が、流れる伊豆高原、 秋の足音がそろり、そろり。 そんな季節に夕涼みながら、花火を楽しみたいな! そんな伊東で、花火大会が開催されます。 伊東温泉秋夢花火Part1・2が 約1000発の...

    続きをみる

  • 8月9日(木)18:00より、按針祭太鼓合戦が行われます。 和太鼓の太鼓合戦で、勇壮な太鼓合戦は、見ものです。 場所は、伊東市のなぎさ公園、入場無料ですから 伊東の観光の帰り、海水浴のついでに、思い出...

    続きをみる

  • 当宿周辺の海水浴場をご紹介いたします。 次は、川奈いるか浜公園です。 川奈海水浴場の隣にあり、玉砂利の波の静かな美しい浜です。海水がとてもきれいで、家族連れに最適です。 監視所設置:無 海の家:...

    続きをみる

  • 当宿周辺の海水浴場をご紹介いたします。 次は、赤沢海岸です。 赤沢漁港横の小さなビーチ。すぐ近くに岩場があり磯遊びもできます。 監視所設置:無 海の家:1軒(簡易・有料)  駐車場:120台(有料) ...

    続きをみる

  • 当宿周辺の海水浴場をご紹介いたします。 まずは、伊東オレンジビーチです。 伊東オレンジビーチ(伊東海水浴場) 伊東市湯川・松原 伊東市内中心部 R135沿い 海岸遊歩道が整備され、フェニックスのゆれる南...

    続きをみる

  • 伊豆も、とうとう夏本番、伊豆の花火大会情報です。 ぜひ、楽しんでね! 7月30・31日 伊東温泉「夢花火」 伊東海岸 20:30〜21:00 8月1日     宇佐美海上花火大会 宇佐美海岸 20...

    続きをみる

  • 突然、庭先で、 「ケーン」、「ケーン」と鳥の鳴き声が! 庭を覗いていると、立派な、大きな鳥が切り株の上で 堂々と、立ち尽くしていました。 この鳥は、キジ? そうです、当宿の庭先にキジが現れました! や...

    続きをみる

  • 季節は、梅雨になり、伊豆高原も静かな時が流れています。 宿の庭先で、コツコツ、コツコツと音がするので 覗いてみたら、啄木鳥のアオゲラ(だと思うのですが?)が 庭先の木をつついていました。 伊豆高原の自...

    続きをみる

  • 6月1日〜3日まで、 伊豆高原の桜の里の隣で 森の露天市・・・森のギャラリー・森の音楽会を開催中! いろいろな、掘り出し物があるかもよ? 行楽の途中下車、ちょっと立ち寄ってみようかな!

    続きをみる

  • 梅雨の前の、季節のイベント 蛍狩りの季節が始まります。 カップルで寄り添って見るも良し、 夫婦で中睦ましく鑑賞するも良し、 ちょっと、ロマンチックなホタルの乱舞を 楽しみませんか? 東伊豆町のホタル鑑...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。