十七夜盆踊り
更新 : 2025/8/27 15:38
皆さんこんにちはこんばんは!
いつもスマイルホテル奈良の宿ログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回ご紹介させていただきますのは、十七夜盆踊りでございます。
こちらのイベントは、
東大寺二月堂で毎年9月17日、堂内に万灯明をともして、
十七夜の法要を行うものでございます。
二月堂本堂周辺には、願い事や絵を描いた400基前後の灯籠が配置され、幻想的な空気に包まれます。
二月堂の広場では、十七夜盆踊りが開催され、誰でも自由に参加することができる盆踊り大会もあります(18:00頃〜21:00頃)。
二月堂と言えば、お水取り(修二会)に代表されるように厳格な修行場のイメージがありますが、十七夜の盆踊りは地元の方はもちろん観光客でも自由に参加できる庶民的な行事です。河内音頭や江州音頭に合わせて広場に建てた櫓を取り囲むように踊り続けます。
河内音頭と言えば大阪、江州音頭と言えば滋賀なので、ちょっと違和感がありますが、古くから文化圏がつながっていたのかもしれませんね!
ぜひ、スマイルホテル奈良に宿泊された際に、拝観されてみてはいかがでしょうか?
アクセスはJR奈良駅・近鉄奈良駅から、市内循環バス7分「東大寺大仏殿・春日大社前」下車、徒歩5分となっております。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン