宿番号:366231
天然温泉 さんさの湯ドーミーイン盛岡のお知らせ・ブログ
本日5月5日は何の日でしょう?
更新 : 2024/5/5 23:30
皆様、こんにちは(^^♪
ゴールデンウイークに入り暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
盛岡も最高気温が30℃に迫っており、早くも夏の訪れを感じております。
さて、本日5月5日は何の日でしょうか?
そう、皆様ご存じ「端午の節句」です!
本日、ドーミーイン盛岡では大浴場の露天風呂に「菖蒲」を入れて「菖蒲湯」をご用意しております☆
なぜ菖蒲をお風呂に入れると良いのでしょうか。
菖蒲は、古代中国の時代から病気や厄を払う薬草と考えられてきました。
中国では旧暦の5月に病気が流行しやすく、「5」が重なる5月5日は悪日とされていたため、菖蒲湯に入り厄除けや健康祈願をするようになったと言われています。
この風習が奈良時代の日本にも伝わり、田植えの時期である5月に豊穣を祈願して菖蒲湯に入り穢れを祓うようになりました。
また鎌倉時代には、武士が力を持つようになり、武道を重んじるという意味のある「尚武」と「菖蒲」が同じ読み方であることから、菖蒲湯に入る風習が定着してきたと言われています。
このことから、端午の節句の別名は「菖蒲の節句」ともいいます(`・ω・´)
菖蒲湯に入って、今年の夏も元気に過ごしましょう!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
次回もお楽しみに☆
関連する宿泊プラン