宿番号:366512
松江しんじ湖温泉 【 松平閣 】 旬菜を部屋食で愉しむ美食の宿のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 3.5 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2023/11/22
飲み物が基本全て宿泊費込みのオールインワンクルージングでいて、飲み物のラインナップが凄く豊富。お酒などは地元のものがメインなので観光気分もより上がってきます。
(有料になるのが日本酒のボトルでの注文時)
部屋食でゆっくりと食べながら過ごせるのが凄く良かったです。
しいていうのなら、足袋がないみたいなので足元が冷える方は靴下とかがあると良いかなと思います。
投稿日:2023/11/22
温泉のお湯がぬるく大浴場とありましたが4〜5人入ると狭いようなお風呂でした。私は高齢で足が悪く階段も上がるのが少し困難でエレベーターもなく苦労しました(他のお客さんも同様の方がおられました2階でも)部屋はトイレの便座が冷たくフロントに連絡どうにか対処していただきましたがグレードの高い部屋(旅館で1,2の和洋室風呂付)エアコンは、ベットの真上にあり和室の方にはなく部屋が暖まるまでかなり時間がかかった又。寝ていても真上から温風が直接顔に当る為不快感の中眠りました。宍道湖湖畔の宿をと景色を楽しみにしてましたが窓の景色は壁でした。食事はカニ料理をいただきましたが、仲居さんはマスクもせず料理の上から説明をされてましたのでかなり不快感を感じました。フロントに用事で何度か伺いましたが女将らしき方が一人しか居られず対応がかなり遅い(一人の方対応していると後からの客は)せめて2名はいてほしいサービスはアイス無料とか抹茶を振舞うとかもいいのですが目の前に来てる客を誰にも対応させず待たせたり諦めさせたりして返すのは、サービス業とは言えませんと私は思います。ここを選ばれる方部屋は安価な部屋を選び食事のみ考えた方が良いと思います。お風呂はぬるい少し狭いを我慢して。今回はかなり残念でした。
投稿日:2023/11/8
今回 33回目の結婚記念日を大山の山に登り 鳥取☆島根の旅行を楽しみました。
1日目は 大山の近くのホテルに泊まり 翌日 ここ松江城の近くの松平閣さんに泊まりました。
旅行前はいつも たくさんの口コミを見るのですが、どの口コミも評価が高く 料理が最高とあり 部屋食で、美味しいお酒がオールインクルーシブで頂けると書いてあったので、ここに決めました。
ここを選んで正解!
部屋に入れば 目の前に宍道湖が見渡せて、お庭もよく手入れされて 古さはあるけれど 清潔にお掃除されていて何も問題有りませんでした。
お風呂は 露天風呂は確確かに狭くは、有りましたが、
朝も夜も 私の他に一人入っているだけで のんびり入ることが出来ました。
お湯も柔らかくてよかったですよ。
お風呂上がりのビールも最高!
スタッフの方も対応が素晴らしく お酒もいっぺんに3種頼んだのですが、全てにお酒の銘柄が書いた札をつけてくれて そのお酒が買えるお店まで、丁寧に教えて頂きました。お酒好きの私たちにとって最高のひと時でした。
お料理も全て 上品な味付けで、お刺身も美味しく 特にノドグロのすり身が入った 赤モクの鍋が磯の香りとなんとも言えない優しい味 とっても美味しいかったです。朝食も品数が多く ご飯をおかわりして食べました。
いつもは 宿に興味のない主人が 全てが気に入って
ここは また泊まりたい!と言ってました。
朝 手入れされた庭を散歩して 宍道湖を見て ゆっくりした時間を過ごすことが出来 最高の結婚記念日でした。
帰る時 お抹茶とお菓子をロビーで頂いていたら 女将さんから 結婚記念日にとお土産まで頂きました。
本当にありがとうございます。
長崎から車で 7時間ちょっとかかりますが、是非また
泊まりに行きます。
投稿日:2023/10/21
おもてなしと料理がよく、とても落ち着ける宿でした。
父もとても喜んでいました。
またみんなで宿泊したいです。
投稿日:2023/10/12
古いタイプの旅館ですが、全体的に清潔感があり、過ごしやすかったです。我が家は成人5人でしたが、女子旅、夫婦、子連れ万能タイプだと思います。
オールインクルーシブのシステムは初めてでしたが、面白いですね。また違う季節で利用したいと思いました。
みーさん
投稿日:2023/9/24
接客に関してですが、とても丁寧で感じ良く 接しられ 好感が持てました。
お部屋は和室がとても広く ゆったりと過ごせ またとても綺麗でした。
お風呂に関しては、素晴らしい。檜の香りが凄くて、何度も何度も入りました。
オールインクルーシブのプランでしたが 私もお酒はダメで 主人も余り呑みませんでしたので、その点はちょっとだけ損した感じですが
飲み物を何度お願いしても、気持ち良く持っ来てもらえて良かったです。
結局 瓶ビールは冷蔵庫に入れてもらったまま 飲まずでチェックアウトしました。
酒豪の方はとても嬉しいお宿と思います。
私たち夫婦はお部屋風呂でのんびり過ごすのが目的ですので
大満足でした。
お食事は、ノーコメントとさせていただきます。
コストパフォーマンスは、目的事で違うと思います。
今回はお部屋が素晴らしかったので。
またお邪魔したいと思います。
投稿日:2023/9/18
初めて「じゃらん」様を利用して旅行に行きました。何も分からないので「じゃらん」様の旅館案内記事だけを参考に多くの中から今回の「松平閣」様を選びました。一言で感想を言うと、大変に素晴らしかった。部屋も、部屋から見える宍道湖が広がる景色も、夕飯の部屋食も。更にオールインクルーシブは、お酒をあまり飲めない私達ですら、大変良かったと感じたので、アルコールが大好きな方にはもっと喜ばれるかもです。大浴場も清潔で良かったですが、部屋風呂はもっと素晴らしかった。今までの旅行では入浴は、大浴場に1回だけでしたが、思わず大浴場以外に、部屋風呂に2度も入ってしまいました。部屋は1回の離れ、庭園付きでしたが、朝食会場が2回で、旅館前の見渡す宍道湖はまた、違う見え方で、本当に最高でした。
松平閣様、ありがとう。じゃらん様、ありがとう。またすぐに旅行に行きたくなりました。本当にありがとうございました。
投稿日:2023/8/22
今回夫婦旅行で初めて利用しました。眺望が無いリーズナブルなプランを利用しましたが、部屋からは宍道湖が眺められ得をした気分になりました。当日は全13室満室でしたが、大浴場を含め他のお客様と一緒になることが少なく感じました。オールインクルーシブを採用しておりチェックインから午後9時30分まではアルコールを含めたドリンクは全て無料で早速お風呂上がりに生ビールと赤ワインを注文。ドリンクメニューの内容もビール、焼酎、ウイスキーの他日本酒は普通酒4銘柄、純米酒3銘柄、純米吟醸酒4銘柄、大吟醸酒3銘柄、島根県の地酒が合計14銘柄も用意されており特に大吟醸の地酒(玉鋼)等貴重な日本酒もありました。また私の好きなワインも島根産の赤ワイン4銘柄、りんごワイン1銘柄、白ワイン4銘柄、合計9銘柄があり料理に合わせて沢山の銘柄が飲めて大変満足できました。料理は部屋食でお造り、ロースステーキ、カマス包み焼き等、全て島根県産の品質の高い素材を工夫され美味しく頂き大変満足できました。朝食は朝食会場の利用でしたが夕食同様大変美味しく頂きました。非日常的な贅沢な二日間で身体も心を癒され、近いうちにもう一度利用したいと思いました。
投稿日:2023/7/1
2泊3日 離れの部屋に宿泊しました。
お庭もあり多少の虫の侵入はどうしても致し方ないですが清潔感もあり清掃も行き届いたお部屋で子供と一緒でも安心して滞在できました。
おむつ専用のごみ箱、おねしょシーツ、食事処ではベビーチェアーもあり不安なく過ごす事ができました。
お部屋の内風呂は温泉でよかったのですが洗い場が少し手狭なのとシャワーの温度が水圧を弱めると温度が不安定になるのと釜風呂なので子供と一緒に浴槽へ入るのが難儀しました。
(注)最大水圧なら温度が不安定になるということはありません。洗い場も子供を洗うという特殊事情を除けば十分の広さです。五右衛門風呂も趣があり気持ちよく入浴出来ました。
大浴場にはベビーベット等がなく乳児を入れての入浴は困難だと思います。
夕飯に関しては味はとても美味しかったです。量に関しては若い男性には物足りない量だと思います。私自身、細身の男ですが腹9割弱程度です。ちなみに大柄の妻は8割くらいといっていました。揚げ物がなかったのが残念でした。
朝食に関しては量も丁度良く味も美味しかったです。
コスパについては飲み物が宿泊代金に含まれていて飲み放題だったのですがお酒を飲む方は大変良いサービスだと思います。地酒の種類も豊富でお酒好きは良いなと思います。一方でお酒を飲めない方は料金が少し割高な印象でした。オールインクルーシブじゃないプランもあればと思います。
接客に関しては大変満足です。3日間お世話になりました。ありがとうございます。
投稿日:2023/6/27
母の喜寿のお祝いで家族7人でお世話になりました。両親が膝に不安がある事をお伝えしておいたら、部屋に高座椅子を用意して下さったり、夕食もテーブル席の別個室に用意して下さって、有り難かったです。飲み物もソフトドリンクだけでなく、アルコール類も飲み放題で、お願いすると部屋に持って来てくださり、対応も丁寧で、良かったです。部屋からお庭に出られるので、タバコを吸うのに便利でした。皆満足しています。ありがとうございました。
投稿日:2023/5/30
玉造温泉には4,5回行っていますが、松江温泉には一度も行っていませんでした。この度、全国旅行支援を使って初めて松江温泉に行きました。宿泊所は、いつもの通り、口コミと価格で松平閣さんに決定。
スタッフの接客も部屋の清潔さも口コミ通り十分良かったです。
風呂は、口コミでは小さくて、良く記載されていませんでしたが、今回は宿泊者が少ないのか、私と他1組で大きさも問題なく、十分癒されました。泉質は、玉造と同じ美人の湯でした。
又、夕食も、十分創作性があり、美味しくいただきました。
機会あれば、再度宿泊したいと思います。
投稿日:2023/1/2
家族3人で宿泊しました。
部屋が13部屋しかないとのことでしたので、他の宿泊客とすれ違うことがほとんどありませんでした。
下手にデパートにいくよりによっぽど感染対策だなと感じました。
料理はもう最高の一言です。
妻が妊娠中のため、刺身はやめてほしいとのお願いも快く対応してくださりました。
前菜から始まり、2種類の魚の焼き物と煮付けがあり、
牛肉のしゃぶしゃぶなど、贅沢な時間を過ごさせてもらいました。
事前に口コミでお風呂は狭いと見ておりましたが、
口コミに違わぬほどこじんまりとしたお風呂でした。
ただ、部屋数が少ないためか3回お風呂に入りましたが、1度もお風呂で他の宿泊客と一緒にならず、貸切状態だったためお風呂の狭さは気になりませんでした。
設備が古いとの口コミもありましたが、清潔感があり特に気になりませんでした。
昔ながらの旅館という感じで、本当に静かな時間を過ごさせてもらいました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます