宿・ホテル予約 > 愛知県 > 名古屋 > 栄・伏見・丸の内・ナゴヤドーム周辺 > アパホテル〈名古屋栄駅前〉EXCELLENTのブログ詳細

宿番号:366522

ロビーでピアノが弾けるホテル♪

地下鉄栄駅2番出口から徒歩1分、久屋大通駅3番出口からは徒歩5分と好立地!中部電力 MIRAI TOWER隣接

アパホテル〈名古屋栄駅前〉EXCELLENTのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 天下統一への道

    更新 : 2014/8/2 23:41

    こんにちは、こっさんです^^

    今日は徳川美術館のご紹介です!!
    先日また休日を利用して行ってきました

    徳川美術館とは、江戸時代に名古屋を中心とした尾張藩のお殿様が持っていた美術品や甲冑・刀などを展示している美術館です。

    現在、徳川美術館では織田信長から徳川家康までの天下統一までを追った企画展をおこなっています。
    三英傑と呼ばれる織田信長・豊臣秀吉・徳川家康はみんな愛知県の出身なんです。
    だから彼らの史料も豊富なんですね(^^)

    マニアックなところでいうと、今回の展示では三方ヶ原の戦いで武田信玄に敗れた徳川家康が、自身の敗北の悔しさを忘れないために、苦悶に満ちた表情をあえて肖像画にした「しかみ像」が展示されていました!
    わざわざ自分の不細工な顔を残すなんて、よっぽどくやしかったんでしょうね・・

    徳川美術館は徳川園という庭園に併設した美術館で、この日は庭園にも行ってきました。
    綺麗なお庭と、「龍仙湖」という大きな池があります。
    夏真っ盛りの日だったので、一週歩いたら汗だくになってしまいました笑
    4月下旬には牡丹、5月〜6月には花菖蒲を楽しむことが出来るようです(^^♪

    徳川美術館
    〒461-0023
    愛知県名古屋市東区徳川町1017
    電話番号 052-935-6262
    開館時間 AM10:00〜PM17:00(入館は16:30)
    休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)年末年始

    企画展
    「天下統一〜信長から家康へ〜」
    7月26日(土)〜9月28日(日)

    アパホテル<名古屋錦>EXCELLENTからのアクセス
    【市バス】栄バスターミナル(オアシス21)3番乗り場
         基幹2号系統「徳川園新出来」停下車徒歩3分
    【地下鉄】栄駅 名城線右回り「大曽根」駅下車 3番出口より徒歩15分

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。