宿番号:366546

地元食材を使った料理が自慢♪小代区唯一の温泉旅館!

小代温泉
車/中国道〜舞鶴道〜北近畿豊岡道 和田山ICから60分 バス/山陰線八鹿駅下車、バスで約1時間

小代温泉 中佐屋旅館のクチコミ・評価

総合
-

有効クチコミ数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません

部屋 - 風呂 - 料理(朝食) -
料理(夕食) - 接客・サービス - 清潔感 -
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/60代 夫婦旅行

旅人RZさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
●夕食付●朝寝坊・早朝出発歓迎♪夕食は拘り料理を!
和室 夕のみ
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
3

カメムシ大量発生!

扇ノ山登山の後に利用しました。
旅館は昭和の雰囲気で良いのですが、最近の高気温でカメムシが部屋の中に大量に発生しており、チェックインから2時間、妻と2人で30匹はガムテープを使って駆除しました。もちろん部屋はカメムシの臭いで充満しており、くつろげる状況ではありません。
夕食は、部屋食にしていただき、とても美味しそうだったのですが、いかんせんカメムシの臭い及びどこからか現れるカメムシにオドオドしながらでした。と言いつつ全て完食しましたが…
温泉も2回使わせていただき、山登りで、かいた汗を流しましたが、お風呂にもカメムシ出現!
宿の方は親切でとっても良かったのですが、カメムシのために評価は「3」とさせていただきました。
でも、決して旅館が悪いわけではありません。大きな部屋を貸していただき、本来なら快適なお泊りになっていたと思われます。

女性/60代 友達旅行

まりちゃんさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【但馬牛すき焼】一泊二食付≪温泉≫プラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

ここの食事は最高です

旅館は古いですが、大きな和室にコタツがあってゆっくりのんびり過ごす事が出来ました。この日は平日で私達だけの貸し切り状態でした。食事は最高に美味しいです。新鮮なお刺身三種盛りは(ブリ、マグロ、ハマチ)ブリトロの塩焼き、竹の子の煮物、山芋とトビコの和え物、ローストビーフ、具沢山茶碗蒸し 、そして但馬牛のすき焼き、但馬牛は柔らかで甘みがあって絶品でした。タマネギや白菜等の新鮮野菜も美味しく大ビンのビールがすすみました。手作り沢庵にらっきょう、味噌和えの佃煮も美味しかったです。この日は雨降りの寒い日で下の食堂は寒かろうとお部屋迄食事を運んで下さいました。ちなみに私達の部屋は三階でした。(エレベーターなし)お陰様で暖かいお部屋で夕食が頂け幸せでした。朝食も美味しく頂きました。食堂には鹿一頭、翼を広げたタカや大きなスッポン等のはく製がありました。見応えがありました。廊下から食堂への入口は急な段差ありで要注意です。温泉は低温単純温泉のおじろの湯、温泉の匂いもして冷えた体が温まりました。気持ち良かったです。この旅館のすぐ隣にはチコマート小さなお店がありました。お世話になりありがとう御座いました。又宜しくお願いします。

男性/50代 その他

ばたやんさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
●素泊●旅館×小代温泉は当館だけ!!
和室 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
2
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

マラソン大会の前泊での利用

マラソン大会前にお世話になりました。
田舎の民宿みたいな感じでしたが、利用シーン
としては問題ありませんでした。
温泉を楽しみにしてましたが、ボイラーの故障?
かなんかでお湯がぬるかったのは残念でした。

ページの先頭に戻る
[旅館]小代温泉 中佐屋旅館 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら