新緑の日本百景・名勝猊鼻渓舟下りへ♪
更新 : 2023/6/4 10:53
北上駅を8:49に出発。一関駅で気仙沼行きの単線ディーゼル車
の大船渡線に乗り換え。本数が少ないせいか結構混んでいるのに
びっくり!!単線なので列車の両脇に迫る草木の中を駆け抜けて
行きます。時折ウィーんと唸るようなディーゼル音が懐かしく
心地よい。列車に揺られること約2時間でげいび渓駅に到着。
舟下り乗り場に向かいます。既に乗船は始まっていました。
私の乗った11:00の船は一艘で、外国の方もちらほら。約90分の
舟下りへ。
そそり立つ奇岩の連なりの渓谷美の中をゆっくりと進む舟下り。
マイナスイオンを全身に浴びながら静かな時間が流れてました。
心地よい声で船頭さんが唄う“げいび追分”が渓谷に響き渡り
何とも言えない風情に浸り、すっかり癒されてました。
秋には燃えるような紅葉、冬には水墨画のような幽玄な世界に
出会えます。私もまた違う季節に訪ねてみたいと思いました。
岩手の魅力またひとつ発見出来たお出掛けでした。
皆さんも是非お出掛けしてみてください(^^♪
北上からのアクセス
JR北上駅〜JR東北本線JR一関駅〜JR大船渡線猊鼻渓駅約2時間
ぐらいですが、接続を確認されてからいかれることをお薦め
します。
高さ約80mのそそり立つ奇岩
猊鼻渓舟下り 冬のイメージ
のどかなローカル線げいび渓駅
関連する宿泊プラン