錦秋湖の紅葉
更新 : 2025/10/10 15:23
みなさん、こんにちは!
今回は西和賀町にある、錦秋湖をご案内いたします。
この湖は、和賀川に建設された堤高89,5mの重力式アーチダム「湯田ダム」によって形成された人造湖です。「オロセのつり橋」付近の「巻渕」と呼ばれるエリアは、和賀川が錦秋湖に注ぎ込む手前に位置し、川岸の岩肌と紅葉の色彩の美しい対比が楽しめます。さらに、湖周辺では温泉と紅葉狩りを一緒に楽しむ旅が人気で、水没林と紅葉の風景も見どころの一つとなっています。(紅葉する木はモミジ、カエデ、ナラ、ウルシ、ナナカマド、ほか)
例年の見ごろ:10月中旬〜11月上旬
住所:岩手県和賀郡西和賀町上野々39地割195番地2周辺
詳細は西和賀町観光協会のHPをご確認ください。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン